![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:79 総数:486193 |
合唱コンクールに向けて![]() ![]() さて、体育館で合唱コンクールのリハーサルを行っています。生徒たちはこの環境に慣れるところからスタートです。伴奏者、指揮者、みんなが一体となって作り上げるものです。リハーサルで気づいた点を確認して改善に向かうことが大事です。音楽の授業で学んだことはどれくらいできていたか、点検もいるでしょう。作り上げる過程で細部までこだわってより良いものをつくってほしいと思います。 9月行事予定の一部変更新人大会・高円宮杯出場![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部は凌風中に勝利。男子バスケットボール部は七条中に、サッカー部は西宇治中に勝利とはなりませんでした。 今回の結果を振り返り、これからの学校生活・部活動につなげていってほしいものです。頑張れ!桃陵中学校生。 南浜自主防災会![]() ![]() 災害に対する考えを新たにできる取り組みであり、災害に対する地域の意識の高さを感じることができました。 学校祭についてのお知らせ
「学校祭についてのお知らせ」を掲載いたしました。こちらをごらんください。
保護者の方へ 学校祭「文化の部」を9月15日(木)、16日(金)に本校体育館で開催いたします。 保護者の参観につきましては、入れ替え制にして、発表者の当該学年の保護者、当該部活動の保護者に参観していただこうと計画しております。その時間など詳細は、実施日が近づきましたら、プログラムとともに連絡いたします。 なお、社会や地域などの感染状況により、発表形式・参観形式を変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。 新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について、感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応
「新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について、感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応」が京都市教育委員会より9月1日に発出されました。
学校ホームページの上部にある「教育委員会からのお知らせ」に更新されています。ご覧ください。 合唱コンクールに向けて![]() ![]() 学年フロアをのぞくと、廊下などを利用してパート練習をしている姿が見られました。学校行事は、練習を通して生徒同士の深いつながりをうみだすものでもあります。クラスやグループの目標はなんなのか、何をどこまでやるのか、方向性を確認しあって、よいものをつくってください。生徒の皆さんには、声がそろったときの喜び、息があった時の一体感、ぜひ感じてほしいと思います! バスケット部 秋季新人大会![]() ![]() 8月28日(日)花山中学校に於いて、女子バスケットボール部の秋季新人大会のリーグ戦が開催されました。花山中学校に31:43で惜しくも負けました。 男女ともに最後まで一生懸命の姿が印象的でした。 学校だより8月24日号 |
|