![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:58 総数:497520 |
【5年生】水産加工品はどのように?
これまで水産業のさかんな地域から、水産業についてくわしく学んでいきました。
今回は水産加工品はどのようにつくられているのかという疑問をもとに調べて学びました。 「給食にもひらてんのにつけがあるけど、あのひらてんも水産加工品や。」 「魚のすり身なんや。」 「人の手で骨を抜いてるなんてびっくり。」 など調べながら気付きをつぶやき交流でも調べたことをたくさん話し合い、深めました。 ![]() ![]() 体育授業参観に向けて![]() ![]() 新聞を読もう(3)![]() ![]() 新聞を読もう(2)![]() ![]() 【5年生】流れる水の働き
流れる水の働きの学習が始まりました。
雨で増水したときと通常時の川の様子を見比べて、気づいたことをたくさん話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 新聞を読もう(1)![]() ![]() 新聞には社会の情報だけではなく,番組表やスポーツも載っていることに気づいていました。 【5年生】公約数を使って
公約数を使って考える文章問題に挑戦しました。
求めた数字が何にあたるのかについてもくわしく説明し合って理解を深めていました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】敬語
敬語について学びました。
丁寧語・尊敬語・謙譲語について知り、どんな相手にどのような場面で使うのかを考えました。 「これからも意識して使っていきたい。」と振り返っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年★学年集会![]() ![]() 学年集会をしました。 オンライン上での学年集会ですが,みんなで交流してとても良い学年めあてが決まりました。 明日から練習が楽しみです。 4年★理科2![]() ![]() 自分の予想を確かめるための実験方法を考えて交流していました。 |
|