![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:210 総数:649197 |
6年生 歌声の重なりを感じながら![]() ![]() 6年生 詩にのせて![]() ![]() 5年生 お手伝い、していますか?![]() ![]() どのくらいお手伝いをしているかを英語で伝え合いました。 4年生 雨水のゆくえ![]() ![]() ![]() 3年生 長さ![]() ![]() ![]() 「100mを歩くのにどのくらいの時間がかかるんだろう?」 素朴な疑問から、運動場に出て実際に計測することに・・・ペアになって時間を測りました。 すると今度は、 「運動場の大回りっていったいどのくらいの長さ(距離)なんだろう?」と疑問は発展。 100mを歩く時間をヒントに、運動場の大回りを歩く時間から、だいたいの距離を計算することができました。cm(センチメートル)やm(メートル)、km(キロメートル)の長さの感覚がつかめたようです。 2年生 たのしかったよ![]() ![]() ![]() 1年生 10よりおおきいかず![]() ![]() ![]() ロング昼休み![]() ![]() ![]() 3くみ 3ヒントクイズ![]() ![]() 6年 修学自然教室42
帰校が大幅に遅れることになったため、解散式はバスの車内で行いました。
この3日間の経験はpriceless、今後も感謝の心を忘れず、何事にもチャレンジしていくことを誓い合いました。 子どもたちにとって、この2泊3日は貴重な経験となり、また一つ成長の糧としてくれたことと思います。 保護者の皆様には、1日目のお弁当をはじめ多くの荷物の準備で大変お世話になり、ありがとうございました。 また、大幅に到着が遅れたにもかかわらず、大変多くの方々が子どもたちを笑顔で迎えに来ていただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() |
|