京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up65
昨日:93
総数:1162552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 1年生 授業風景(続き)

画像1
画像2
学年ライフスタディの続きです。

中学部 1年生 授業風景

水曜日午後に行われている,学年ライフスタディの授業風景です。今月より始まった午後の授業も意欲的に取り組むことができています。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 「活動の様子」

画像1
夏季休業が終わり、子どもたちの明るい笑顔や笑い声が学校に戻ってきました。学年ライフスタディ「造形」活動では、氷絵の具で冷たさを感じながら模造紙に塗りたくりをしました。「水遊び」の活動では、たくさんの水を浴びて夢中になって遊ぶ姿が見られ、楽しく活動できました。引き続き、前期後半も笑顔いっぱいに元気よく、チャレンジしていきます。

小学部6年生 「8月 なかよし集会の様子」

8月31日に「なかよし集会」を行いました。
6〜8月に誕生日を迎えた友だちに,お祝いメダルをクラスメイトの友だちがプレゼント。
プレゼントをされた人も,した人も,とっても嬉しそうです。
また次回の集会をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

小学部2年 前期後半スタート!!

先週の木曜日から前期後半がスタートしました!!
小学部2年では、全校集会の後に「夏休みのしおり」を
使いながら、どんな夏休みを過ごしたのか発表しました。
コロナ感染予防のため、全員が1つの教室に集まることは
難しかったので、オンラインでつないで交流しました。
テレビ画面に友だちが写ると、興味津々で見入っていました。
自分の言葉で発表したり、夏休みにやった課題を見せてくれたり、どの思い出について発表するか自分で選んだりと、
みんな思い思いに夏休みの思い出を伝えてくれました。

前期後半も笑顔いっぱいで色々なことに挑戦していきます!!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp