京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール事業」推進中!

重要 【企画広報部】第1回スクールガイダンス「フロンティア理数科説明会」 9/3開催

2学期スタートにあたり,中学生の皆さんを対象とした説明会を下記の通り開催しました。学校案内やホームページだけでは伝わらない学校の空気や薫りが在校生や卒業生から直接感じ取れたでしょうか。これからも中学生や保護者の皆さんにとって知りたい情報を発信していきます。ぜひ高校選びの一つとして,一度本校に来てみてください。

■日時 9月3日(土)14:00〜16:30
■会場 本校中央棟1階ホール
■内容
≪全体会1≫
1)校長挨拶
2)学科概要・進路指導
3)入試概要
4)出題意図(国・数・英・理)
※教科担当教員が解説します。

≪全体会2≫
1)フロンティア理数科・在校生が語る!
2)フロンティア理数科・卒業生が語る!
※大阪大学・神戸大学・京都工芸繊維大学
3)卒業生から中学生の皆さんへのメッセージ

≪在校生・卒業生との懇談≫               
画像1
画像2
画像3

重要 【企画広報部】第5回 オープンスクール(学校公開) 9/14開催

このたび,年間計画(全7回)のもと,新型コロナウイルス感染拡大予防対策を十分踏まえ,中学生を対象としたオープンスクール(学校公開)を開催します。

本校では,一人でも多くの中学生や保護者の皆様に,校内施設・設備や部活動,日常の在校生の様子を見学いただくことを目的としています。

今回の参加申込は,第5回≪9月14日開催分≫となります。下記の申込フォーム内の【注意事項】をお読みください。

事前申込は,申込フォームに必要事項を入力の上,送信してください。なお,第6回以降は,順次申込フォームを開設します。

■参加申込フォーム■ ← 申込はこちらから
画像1

重要 【ボート部】全国高校総体「愛媛インターハイ」ボート競技 男子舵手付クォドルプル 第3位入賞

ボート部は、先月、愛媛県今治市で開催された「全国高等学校総合体育大会・四国総体」ボート競技に出場しました。

■日時 令和4年8月11日(木・祝)〜14日(日) 
■会場 玉川湖ボートコース(愛媛県今治市)
■出場種目
・男子舵手付クォドルプル
3年 河村・二宮・赤羽・橋本・稲里(補漕 白澤・奥田)
・男子シングルスカル
2年 山本

■結果
・男子舵手付クォドルプル 第3位(出場校45校中)
・男子シングルスカル 準々決勝進出

結果は、男子舵手付クォドルプルが決勝3着となり、全国で3位入賞を果たしました。ボート部としてインターハイでの最高順位です。

最終日は、朝に準決勝、そして、昼から決勝と一日に2回のタフなレースが求められました。そんな中、決勝で懸命に力漕する姿には、多くの観客を夢中にしてくれました。結果は3位でしたが、でっかいメダルと賞状を頂くことができました。
 
今回の大会は、暑さとコロナとの闘いでした。両方の対策を万全にして、無事に最終日まで健康不安なく競技に集中することができました。
 
出場に際し、京都市・京都市教育委員会の皆様方・学校の教職員の皆様方・仲間・クラスメイト・保護者・OBOGをはじめ、多くの方々から熱いご支援・ご声援を賜り、心より感謝申し上げます。

今後は、京都府選手権大会(9/24)と栃木国体(10/1〜4)に、出場します。引き続きご支援・ご声援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 大学入試共通テスト説明会
9/10 確認テスト ベネッセ駿台共通テスト模試

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp