京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up2
昨日:119
総数:626654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度文部科学省 リーディングDXスクール事業 指定校  校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

京都市中学校新人大会〜水泳部〜

 4日(日)、秋季大会が京都アクアリーナで行われました。
 1、2年生のみで迎える大会で、これまでの夏の練習の成果が試される大会となりました。
 
 序盤から気持ちはチーム一体となり、レースに出場していない時には、声は出せないですが、メガホンを力いっぱい叩き、仲間を一生懸命応援し、心を一つに戦いました。

 結果、女子4×50mメドレーリレー2位
    男子4×100mメドレーリレー3位
    男子4×100mフリーリレー2位
    男子総合4位入賞
 となり、まさにみんなの力が一つとなり、大躍進をとげる結果となりました!
 
 秋季大会は終わりましたが、ぜひこれからの季節の練習の上積みで、来シーズンの結果に直結するように、努力を続けてほしいと思います。本当にお疲れさまでした。

画像1
画像2
画像3

京都市中学校新人大会〜女子バスケットボール部〜

 4日(日)、新人大会予選リーグ戦の第2戦があり、向島秀蓮中学校と対戦しました。

 前回の試合は、ベストメンバーではなかったですが、やっと本来のメンバーで試合に臨むことができました。

 前半を終えたところでは、僅差のビハインドでしたが、第3ピリオドでは、スリーポイントシュートなどで流れをつかみ、一時逆転して、試合を有利に運んでいました。
 しかし、最終ピリオドでは立て続けにシュートを決められ、惜しくも負けてしまいました。

 この試合で見られた良い点を次の試合に生かし、なんとか次の試合では一勝をもぎ取ってほしいと思います。最後まであきらめずに、気持ちを込めて頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

京都市中学校新人大会〜野球部〜

 3日、野球部の試合が二条中学校で行われ、同志社中学校と対戦しました。

 これまでの2回の勝利の勢いそのままに、1回の攻撃から投打ともに順調で盗塁も次々と決めて、4点リードで試合が進みました。

 しかしながら、中盤からはリズムを崩し、満塁のチャンスも生かすことができず、相手チームの猛攻撃で大量得点をとられてしまいました。

 最後の回に1点を追加したものの、残念ながら追いつけず、今回は負けてしまいました。

 17日にあと1試合残っていますので、今回の悔しさをバネに、課題を克服し次の試合に臨んでほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 ケータイ教室

 2日(金)、本日2限に1年生を対象にKDDIから講師をお招きし携帯教室を実施しました。
 講師の方からは、携帯電話は日常生活でとても便利なものとして活用されていますが、その「使い方」が大切だとお話ししていただきました。
 スマホの使用時間、SNSでのトラブル、事件へ巻き込まれる可能性などを動画を交えながらお話ししていただきました。
 中学生にとって非常に身近な内容であり、生徒の感想からも、「今一度スマホの使い方について家族とも確認していきたい。」という言葉が聞かれました。
 文字で伝えることが必要な場面もありますが、相手に気持ちを伝えるときなどは、相手の表情を見ながら伝えることが大切ですね。
 今後も、コミュニケーションツールとして、「使い方」を考えながら、安心・安全な利用となりますようご家庭でも一度お話をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp