![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:498201 |
【5年生】新聞を読もうPart2
全国紙と地方紙があることやその違いを知り、どんなところに違いがあるのかを学びました。
同じ内容でも、全国紙と地方紙ではピックアップされている内容に違いがあることに気付いていました。 ![]() ![]() 【5年生】新聞を読もうPart1
新聞の構成やに着目して様々な新聞を読み比べました。
どんな内容がどのように新聞に載っているのかを興味津々に読み比べ、新聞の構成を学んでいました。 ![]() ![]() 羽束師の町を電車で![]() ![]() ![]() 一人一人絵を描きました。 自分の好きな電車や印象に残っているもの みんなの作品を1つにして、 羽束師の町を作ろうと計画しています。 ☆6年生『家庭科の学習』☆今日の家庭科の学習では エプロンを作成するために、布から裁つということをしました。 今回はミシンでなく、手縫いで完成を目指します。 また次の時間の学習に向けて、玉結びや玉止めの予備練習をしました。 「ここから、どうやったけなー?」「玉止めってどっちやったっけ?」 と昨年度の学びを思い出している様子でした。 国語や算数と同じように家庭科も学んだことはしっかり思い出して どんどんエプロンづくりが進められるようにしたいですね! ![]() ![]() ![]() 4年★全校道徳![]() チームズのオンラインで 朝会の時間に全校道徳をしました。 管理用務員さんや事務職員さんのが どんな仕事をどんな思いでされているか 知りました。 自分たちがどのように学校生活を送っていきたいかに つなげていきたいです。 4年★図画工作![]() ![]() ![]() お話の絵を描いています。 今日は,クリスマスツリーをどういう風に描こうか いろいろな技法を試しました。 ローラー ぬたぐり 合わせ絵・・・ 本番を描くのが楽しみです。 4年★国語![]() 詩の学習です。 問いをつくってみんなで答えを考えると思ってもみなかった読みが見つかりました。 連と連のつながりを見つけるなど楽しく学習できました。 2年 身体計測!![]() ![]() ![]() 今日は久しぶりの身体計測がありました。 計測の前に養護教諭から、朝ごはんの大切さについてのお話がありました。 学校で勉強や運動を頑張るためにも、朝ごはんをしっかり食べることは大切ですね。 いよいよ身体計測です。 個人差はありますが、2センチから4センチほど身長が伸びていました! 2年 ダンスの練習に励んでいます!
体育授業参観に向けての練習が始まりました。
2年生は、緑黄色社会の「Mela!」という曲でダンスを行います。 1年生の時よりも動きや移動が速くなり、練習から真剣に踊らないと覚えられないくらいのアップテンポなダンスです。 子どもたちは、授業だけでなく、休み時間も楽しみながら練習に励んでいます。 まずは、楽しんで踊ることが一番!そしてだんだんと心を一つにしながら、2年生全員で気持ちを込めて細かな動きまで完成させていきたいです。 ![]() ひまわり学級、SLに乗る![]() ![]() ![]() いよいよ乗ることに… ジオラマで見た電車が近くで見れたり 梅小路公園の自然が見れたり、 見てきたことを振り返りながらSLに乗りました。 汽笛や煙に興奮していました。 |
|