![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:79 総数:375084 |
【5年】危険予測・回避能力を身につけるために![]() ![]() 子どもたちは、場面ごとのかくれた危険を探し,予想される事故の原因と回避の仕方を進んで伝えていました。 自分で自分の命を守るためにも、危険予測・回避能力を身につけてほしいと考えています。 【3年】総合的な学習の時間「おとなりの国ってどんな国?」![]() ![]() おとなりの国、韓国について学習しました。 韓国の料理や挨拶・自己紹介の仕方を学び、 実際に口に出しながら学習しました。 後半には「ふえふきトルセ」という韓国の絵本を読み聞かせしてもらい、 絵本の中に出てくる擬音に合わせて体を動かすなどして楽しみました。 【6年】 科学センター学習(5)![]() ![]() ![]() 【6年】 科学センター学習(4)![]() 様々な石の不思議について学習しました。 【6年】 科学センター学習(3)![]() ![]() 音の波について、声を使って体験しました。 【6年】 科学センター学習(2)![]() ![]() ![]() こちらは,物理「なみなみならぬ波の科学」! いろいろな波の不思議について学習しました。 【6年】 科学センター学習(1)![]() ![]() どこかに出かけての学習は、やはりテンションがあがるようです。 初めて科学センターに来た人もいましたね! 【2年】運動会に向けて![]() ![]() リズムに合わせて・・・2年生の子どもたち、とっても楽しそうです。 みんなのやる気が伝わってきます! 【6年】 算数 円の面積![]() ![]() 今日は最初に円をおうぎ形に等分し、並べて長方形を作り、そこから公式を考えました。 これで面積が求められますね! 【1年】音楽「どれみで あいさつ」![]() ![]() 「どれみ」の指番号に気を付けて、なめらかに演奏できるよう、一生けん命練習しています。 これからも感染対策に気をつけ、音楽を楽しみながら歌やけんばんハーモニカが上達していくといいなと思っています。 |
|