リズムダンス
ジャニーズWESTの『ええじゃないか』の曲に合わせてダンスをしています。みんなのりのりです。
【2年生】 2022-09-06 13:17 up!
表彰〜図工編〜
朝会の中で図画工作科で描いた絵の表彰がありました。5組からは3人の表彰がありました。3人とも名前を呼ばれると、元気に返事をし、嬉しそうに賞状を受け取っていました。見ている子どもたちも大きな拍手でおめでとうの気持ちを表し、温かい雰囲気で表彰することができました。
【育成学級】 2022-09-06 13:17 up!
身体計測をしました
身体計測の前に「うんちのふしぎ」という本を鈴木先生に読んでもらいました。食べ物がどのようにうんちになるのか?気持ちよく排便するためにはどうしたらいいのかな?ということを考えながら楽しく学習しました。
【2年生】 2022-09-05 15:25 up!
Nice to meet you.シエナ先生
2学期から新しくALTのシエナ先生がきてくれました。始めて会うみんなは少し緊張した表情でのお出迎えになりましたが、とても元気で気さくなシエナ先生が、出身のカリフォルニアについて写真を使って教えてくれたり、みんなからの質問になんでも答えてくれたりと、あっという間の1時間となりました。
これから外国語を学習し、少しでも言葉を知っていけるといいですね。
【育成学級】 2022-09-02 15:02 up!
自由研究の発表会
夏休みに取り組んだことをみんなの前で発表しました。「ぼくは貯金箱作ったよ」「ありの巣を観察しました」「お料理したよ」など、それぞれが頑張ったことを記録を見せながら上手に説明してくれました。
【育成学級】 2022-09-02 15:02 up!
授業風景
夏休みが終わり、1週間が経ちました。学校のリズムに少しずつ戻りつつあるみんなの様子です。2・3年生はそれぞれの課題に一生懸命取り組んでいます。4・5年生は夏休みの思い出の絵を黙々と描いています。6年生はたとえばの話を作り、ノートに書き進めています。暑さも少しずつ和らいできているので、やるときはやる!と気持ちを切り替えながら頑張っています。
【育成学級】 2022-09-02 15:02 up!
令和5年度入学予定者の入学届の受付について
【令和7年度入学予定のみなさんへのお知らせ】 2022-09-02 14:02 up!
【4年生】体育授業参観に向かって
学年で目標を確認した4年生、今日は学年で体育授業参観に向かって、どんなことをしたいか考えました。民謡とはどんなものか知り、実際の映像を見ると「かっこいい」「楽しみ」とワクワクする姿が見られました。
これから各クラス少しずつ練習が始まっていきます。どのような形になっていくのか、とても楽しみです。
【4年生】 2022-08-31 19:27 up!
4年生【学年集会をしました!】
2学期になり、4年生は新しい友達が一人ふえました。そのため改めての自己紹介と2学期にみんなでがんばっていきたい目標を学年全員そろって確認しました。
1学期に決めた目標、『みっくすじゅーす』2学期は、「く」工夫して、「す」素敵いっぱいにできることが自分たちから見つかったらいいねという話をしました。早速、「みんなでお祭りのようなことをしたら楽しいかも」や「体育授業参観でもがんばれそう」など、工夫を考える姿が見られました
行事の多い2学期ですが、また4年生全員で力を合わせ、5年生に向けて頑張っていきたいと思います。
【4年生】 2022-08-30 09:23 up!
3年☆自由研究発表会
夏休みに取り組んだ自由研究を
発表しました。
見ていると、思わず
「おお〜!」
という声も聴こえてきました。
【3年生】 2022-08-26 19:07 up!