![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:130291 |
1年生 色水あそび![]() ![]() アサガオ・サルスベリ・ホウセンカ・マリーゴールド・オシロイバナ等、育てた花や校庭に咲いている花を使って挑戦しました。 しっかり花を絞って何種類もの色水ができました。和紙に染み込ませたり、筆を使って自分の好きなものを描いたりして楽しんでいました。 5年生調理実習![]() ![]() ![]() ゆで野菜(じゃがいもとほうれん草)とゆで卵に挑戦しました。茹でることで野菜はかさが減ること、柔らかく食べやすくなること、おいしくなることに気がつきました。 ゆで卵は、ゆで時間を工夫し、ちょうどよかったと感想を言っていました。2人で協力しながら調理ができ、家でもやってみようと話していましたので、是非挑戦してみてください。 校長室から![]() ![]() 残暑の厳しい暑さがまだまだ続きますが、どうか皆様健康に気をつけ,ご自愛下さい。 今月の学校だよりは,ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 宕陰校だより9月号 児童生徒朝会![]() ![]() ![]() 学校長講話では、 ○9年生にとっては、2学期が進路選択に向けてとても大切な時期なので、下級生も見守ってあげてください。 ○地球温暖化が進んでいることから、自動車も科学の力で地球環境に優しいものの開発が進んでいること。 ○自分が頑張ったことを自慢することも良いですよ。 というお話がありました。 各委員会からの発表では、人数が少ない中でしたが、しっかり準備をして7月の反省や9月の目標や活動計画について発表できました。 今日は、リモート参加もあり、画面を通して感想を述べる子どももいて通常とは少し違った形態での児童生徒朝会となりました。 |
|