![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:78 総数:427565 |
Sun Light 3年生〜算数の学習〜![]() ![]() わり算をすると1つあまってしまいました・・・ これからどうするのか学習していきます! Sun Light 3年生〜今週の道徳〜![]() ![]() ![]() 花の気持ちになって考えました! 花や生き物など命あるものを大切にするためには どうすればいいのか 考えを広げていました! わかば学級「理科 音の不思議を調べよう」
楽器を鳴らすと、楽器自体がぶるぶると震えているという発見から、音の不思議について調べました。手作りの楽器を鳴らし、小さなプラスチックのつぶの動きを確認しました。物が動いたり、こすったり、たたいたりすると揺れることによって、音が生まれるという関係性について目で見て確認することができました。
![]() ![]() ![]() 1年 図工 「おはなしの え」
「いろいろかえる」という本のお話を聞いて絵を描きます。かえる達はどんな色をして、どんな動きをして、どんな表情をしているのかな。自分が思うかえるを自由に描きました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月7日(水)![]() ![]() 牛乳 鶏肉のさっぱり煮 キャベツのごま煮 とうがんのくずひき 今日の給食 9月6日(火)![]() ![]() 牛乳 ポークビーンズ 小松菜のソテー 1年 音楽 「けんばんハーモニカ」
音楽の授業で初めてけんばんハーモニカを弾きました。「高い音」「低い音」「中ぐらいの音」「長い音」「短い音」「いくつかの音」などを鳴らしてみました。
これから、いろんな曲をひけるように練習していこうね。 ![]() ![]() ![]() わかば学級「リコーダー」
今日は、リコーダーでそれぞれの課題曲を練習しました。中間発表会では「がんばれ。」「じょうず!」と温かい声掛けが素敵でした。最後に全学年で「笛星人」を吹いて、楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() わかば学級「図書」
今日は、図書館で本を借りたり読んだりしました。学校司書の先生の読み聞かせは、いつもわくわくするようなお話でいっぱいで、いつも心待ちにしている子どもたちです。
![]() ![]() わかば学級「音楽科 オリジナルの曲を作ろう」
タブレット端末を使って,作曲の学習を行いました。ピアノ,ギター,バイオリン,ドラム,世界の楽器などタブレットの中には触ったことのないような楽器がいっぱいです。いろいろな楽器で作ったメロディを重ねて素敵な1曲を作ることができました。
![]() ![]() ![]() |
|