京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up11
昨日:208
総数:1053636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

令和4年度 京都市秋季大会

夏季大会が終わったと思えば,早くも秋季大会が始まりました。水泳部がトップを切って大会を終えています。
結果:男子100mバタフライ 3位
   女子50m,100m自由形 優勝
     フリーリレー,メドレーリレー 優勝
     50m背泳ぎ 準優勝
   女子総合学校対抗 第2位
多くの賞状を獲得しました!3年生にも良い報告が出来ました。他のクラブも予選ブロックなどが始まっています。新チームになって間はないでしょうが,チームワークも発揮しながら頑張っていきましょう!神中生の健闘を祈っています。
画像1

2年生 チャレンジ体験講座 おまけ

画像1
先週末の2年生チャレンジ体験講座のおまけとして,元プロ野球選手の石川駿選手(元中日ドラゴンズ)が,放課後の野球部の練習に参加していただきました。元プロ,高校時代には2度も甲子園に出場されているという事で,技術指導には生徒たちも目を輝かせていたという事です。この神川中学校の生徒達から未来のプロ野球選手,メジャーリーガーが育ってくれることを期待しています。また,野球部の秋季大会での躍進を報告できればいい恩返しになるのではないでしょうか!
石川選手!どうもありがとうございました。

2年生チャレンジ体験3

その3
画像1
画像2

2年チャレンジ体験講座2

その2です
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験講座1

本日、2年生ではチャレンジ体験に代わる取り組みとして、いろいろな職業の方に来校していただき講義をしていただきました。元プロ野球選手・マジシャン・ドクター・イメージコンサルタント・デザイナー・介護福祉士・アパレルメーカーの方・大企業の電機メーカーの方にも来ていただき、その方々が、そのお仕事に就くまでの経緯やそのお仕事の紹介など、将来をどう生きていくか悩み、迷っている生徒達にアドバイスをしていただきました。今後、自分たちは何を頑張り、どういった目標をもって、今は何をするべきか?を考える機会にしてもらえればと思います。ご協力いただいた各講師の方々に感謝です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

地生連 第2回 挨拶デー

画像1画像2
今日から9月になりました。台風の影響なのか、すっきりしない生憎の空模様ではありましたが、神川中学校区「地域生徒指導連絡協議会」の活動として挨拶運動を実施していただきました。夏休みが終わり、1週間が過ぎました。少し疲れも出てくるころかもしれませんが、しっかり「あいさつ」して、【元気】を自ら作っていきましょう!!地域の皆様、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp