京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up56
昨日:133
総数:837561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

部活動の様子<番外編>

 八中生徒が活動している中、管理用務員さんは、東門脇の草の処理をしてくれていました。

 人知れず、炎天下の中でこうしてみんなの学校生活支え、環境を整えてくださっている人がいるということを忘れてはいけませんね。

 ありがとうございます。


画像1

部活動の様子<FS部編>

 図書室では、フィールドサイエンス部が調べ学習をしていました。

 この日は3年生2名と1年生4名が活動していました。

 1年生は、写真を撮らせてくれませんでした( ;∀;)
画像1

部活動の様子<柔道部編>

 柔道場からは、受け身の大きな音が聞こえてきました。

 投げ技の練習をしているようです。
画像1
画像2

部活動の様子<女子バレー部編>

 女子バレー部の練習の様子です。

 サーブカット練習をしていました。
画像1
画像2

部活動の様子<男子バレー部編>

蒸し暑い体育館の中,熱心な声が響いていました!

男子バレー部の練習の様子です。
画像1
画像2

部活動の様子<男子テニス部編>

男子テニス部の練習の様子です。
画像1
画像2

部活動の様子<野球部編>

連日暑い日が続きますが,各部活熱中症対策を講じながら,頑張って活動しています。

画像1
画像2

陸上部合宿2

画像1画像2
天候にも恵まれ、晴天の下、練習を頑張っています。

陸上部合宿1

画像1
昨日から陸上部は丹波自然運動公園陸上競技場にて合宿を行っています。
昼休みには食事学について学びました。

男子ソフトテニス部の練習の様子

 夏休みに入り、暑い日が続いています。そんな中ですが、男子ソフトテニス部は暑さに負けず、練習を頑張っています。
 また、練習だけでなく昨日は中校舎の出入口ドアの掃除を行ったりもしました。
 この夏の練習を一生懸命に取り組んだ人は、今後につながる大きな力をつけることができます。それは一生懸命に取り組んだ人にしか実感できません。だからこそ、チームみんなで支え合い、みんなでそんな力をつけていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 専門委員会 部活なし
9/9 貼り絵作業2
9/12 科学センター学習(1年)

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp