京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up84
昨日:174
総数:575589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

PTA 家庭教育学級「アンガーマネジメント講座」

アンガーマネジメント協会ファシリテーターの安岡先生をお招きして、アンガーマネジメントのお話をお伺いしました。

会場とZOOMでのハイブリット形式で多数の保護者に参加いただきました。とてもためになるお話で、子育てや家族との関わり、職場などでの人間関係に生かしていきたいと思いました。

怒りにはタイプがあること、怒りの正体が自分の「こうあるべき」であること等、たくさんの気づきがあるお話でした。安岡先生、ありがとうございました。

PTA家庭教育学級の皆様には企画運営で大変お世話になり、ありがとうございました。おかげさまで良い学びになりました。
画像1

学級懇談会

お忙しい中、懇談会に多数ご参加いただき、ありがとうございました。
中・高学年では、GIGA端末を保護者の方に使っていただき、子どもが学習していることを体験していただきました。「子どもが教室でどんなふうに学んでいるか、よくわかりました」とおっしゃっていただきました。

雨の中、懇談会に残っていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

4年 参観

算数の2けたの割り算のひっ算を学習しました。
保護者が参観する中、子どもたちは、はりきっていました。
頑張っているところを見ていただき、ありがとうございました。
画像1

授業参観・学級懇談会その7

6年生の学習の様子です。(2組は参観ではなく通常の授業を行いました)
算数の「円の面積の求め方」です。楕円形などの複雑な形の面積の求め方を考えていました。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会その6

5年生の学習の様子です。
社会の「米づくりのさかんな地域」の学習です。資料を見比べながら気づいたことを発表していました。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会その5

4年生の学習の様子です。
算数の「2けたのわり算のひっ算」です。2けたのわり算のひっ算の計算のしかたを考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・学級懇談会その3

2年生の学習の様子です。
算数の「図をつかってかんがえよう」
数図ブロックを使いながら、順に考えたりまとめて考えたりして問題を解いていました。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会その4

3年生の学習の様子です。
算数の「あまりのあるわり算」の学習です。あまりをどのように考えるかを図をつかって考えていました。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会その2

一年生の学習の様子です。
国語科の「たのしいな ことばあそび」です。
ロイロノートを使って表にかくれたことばを見つけて発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・学級懇談会

授業参観と学級懇談会を行いました。足元の悪い中、本当に多くの保護者の方々にお越しいだきましてありがとうございました。「子どもたちのがんばっているところが見れてうれしかった。」や「子どもたちがこんな学習をしていることを知って驚きました。」など温かい感想をお聞きすることができてありがたかったです。これからも子どもたちが意欲的に活動できるような授業に取り組んでいきたいと思います。
写真は、おおぞら学級の授業の様子です。夏休みの出来事をスピーチしていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp