![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:510247 |
【3年生】あまりのあるわり算![]() 学習の最後には、あまりのあるわり算も、あまりのないわり算のときと同じように、わる数のだんの九九を使って答えをみつけられることに気がつくことができました。 2年生 ぐんぐんそだておいしいやさい![]() ![]() 社会 わたしたちの生活と工業生産![]() ![]() 資料を基に話し合いを深めました。 気づいたことをもとに交流しました。 9月 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 夏休みに子どもたちが熱心に取り組んだ,自由研究や自由作品を展示の様子です。 じゃんけん![]() なかには、挨拶だけでなく「じゃんけん」をしてから教室に登校してくる子どもたちもいます。 先日、授業の様子を見に来られた校長先生ともじゃんけんをしました。 「やったー!!今日は校長先生と2回もじゃんけんができた!!」 と嬉しそうな子どもたちでした。 「いっしょにおさんぽ」4![]() ![]() ![]() 「片づけたくない!つぶすのもったいない。」 という声があがったので、1人1人の作品を写真に残しました。 またみんなで作ろうね。 「いっしょにおさんぽ」2![]() ![]() ![]() 小さな粘土板の上に1人1人の作品の世界が大きく大きく広がっています。 授業参観 ひだまり学習![]() ![]() ![]() 鏡山小学校で月に1度行っている『ひだまり学習(人権学習)』。 子どもたちは6年間さまざまなテーマから自分も人もみんな大切にすることを学びます。 今回はSDGsについて学びました。 ご家庭でも取り組めることが多いかと思いますので、お子たちとSDGsについて話題をあげていただけると嬉しいです。 2年生 参観日「ことばでみちあんない」![]() ![]() 図工科「いっしょにおさんぽ」![]() ![]() 亀の親子など、かわいい作品がたくさんできました。 |
|