![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:96 総数:419215 |
リハーサル
総合の時間で学習してきたことを全校の前で発表します。
自作の資料,自作の原稿での発表です。 緊張感がすさまじいです。 ![]() ![]() 四角形の場合
三角形の角度の和が180度になることをヒントにして四角形の角度の和を考えました。
対角線で2つの三角形ができることに気が付くと,後は簡単に答えを導くことができました。 ![]() ![]() 養正マナーの達人10か条アンケート![]() ![]() ![]() ドッジボール大会![]() ![]() ![]() 旗たおし![]() みんなでドッジボール!![]() ![]() ![]() 1・2年生で、赤と白に分かれて2ゲーム行いました。 1年生にボールをゆずったり、やさしくなげたり、たのしみながらも 2年生として行どうしているすがたが すてきでした。 音楽科「せいかつの中にある音を楽しもう」![]() ![]() 今日は、セミもないていました。プールのこえも、教室まで とどいています。 上の教室の足音も、かんきせんの音も、ふだんは聞こえない音が たくさん見つかりました。 いえには、どんな音があるでしょうか。 リズム遊び
ウッドブロックやタンバリンなどの打楽器を使い,グループで合奏しました。
楽譜は元になるものを参考にしながら,グループで相談して作りました。 ![]() ![]() 手洗いチャレンジ
家庭科の学習の一環で靴下を手洗いしました。
小さい洗い物ですが,子ども達は汚れを落とそうとかなり時間をかけて頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 夏休みに向けて
夏休みは読書をするにもうってつけです。
このタイミングで分厚い本にも挑戦してほしいものです。 ![]() ![]() |
|