![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:42 総数:460337 |
は組 生活単元「季節のかざりを作ろう」“花火”![]() 「七夕」の次といえば・・・やっぱり夏の風物詩“花火”ですよね! 季節のかざりを作るにあたって、子どもたちに花火のイメージを掴んでほしいという思いで花火大会の動画をみました。子どもたちは、「めっちゃきれい!」「うわぁ〜」と言いながらHD画質の花火を楽しんでいる様子でした。 どの色の花火が好きかという会話をし、「白」「黄色」「赤」などと言っていました。 梅雨が明けたと思えば、すっかり夏の訪れを感じられる気温になってきました。夏休みまであと少しですが、子どもたちが楽しく学校生活を送れたらと思います。 は組 トマト収穫![]() ![]() ![]() 7月に入り実が先端からだんだん赤く色づき、ヘタ付近まで赤くなるのを待ち侘びていました。 収穫する際は、ハサミなどを使わず豪快に手で収穫しました。 自分たちで育てた野菜は、美味しかったかな?どんな料理で食べたのかな? またいっぱいお話聞かせてください。 次に収穫できるのは、オクラかな??? 5年 食の学習![]() 5年 みずたまり読書週間![]() ![]() 2年生 水遊び![]() ![]() 3年 ふき上がる風にのせて![]() ![]() ![]() ある先生の願いごとです![]() ![]() 「お助けロボットがほしい。」 ほしい理由は、毎日つかれているから。 ・・・と。 プールに入った後の5時間目とか、まぶたが重くなります。 でも、がんばって授業します!! 今日は七夕![]() 子どもたちに聞いたところ、「お願いごとを書いたよ。」と。 大人は毎日を忙しく過ごしていると、子どもの頃にはしていたことをしなくなります。 今日は少し余裕をもって夜空を見上げてみませんか。 そして、心の中で願いごとをつぶやいてみてはどうでしょう。 1年 先生の読み聞かせ![]() ![]() は組 “七夕”![]() ついに・・・ 生活単元「季節のかざりを作ろう」の七夕のかざりが完成しました! 短冊には子どもたち一人一人の願いが込められています。 夏の訪れを感じられる作品になっているので、1階廊下を通りかかったら是非ご覧ください。 |
|