京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up11
昨日:26
総数:905512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

そうじ

画像1画像2
2学期も掃除頑張っています!

自分の仕事は責任をもってがんばりましょう

9月2日(金) 今日の給食

画像1画像2
今日の給食は​

胚芽米ごはん 牛乳 さんまのしょうが煮 ほうれん草のおかか煮 みそ汁 でした。​
さんまのしょうが煮はごはんによく合うおかずです。​
また、調理方法を動画で紹介しました!​


〜調理員さんの豆知識!胚芽米について〜​
 給食には様々な種類のごはんが登場します。​
白米・玄米・胚芽米は全て同じ稲からとれたもので、精米をすることで違いがでます。​
玄米は栄養のあるぬかがついた状態で独特の噛み応えがあります。​
反対に白米は、ぬかを取り除いているためツヤがありおいしいです。​
 今日の給食の胚芽米は、米の先の欠けた部分についている小さな黄色い粒(胚芽)が残っているお米のことを言います。​
「白米より栄養価が高く、玄米より食べやすい」という特徴があります。​
胚芽米の栄養価は主にビタミンB1・ビタミンE・食物繊維です。​
同じ稲からとれた米でも精米の過程で見た目と栄養価が変わります。​

6年 やまなし

画像1
画像2
6年生の国語科「やまなし」の学習の様子です。
今日は、単元の最後に「やまなし」の評論文を書くために、場面や登場人物、時間などを全体で確認し、それぞれの評論文の問いを考えました。

6年 円の面積

画像1
6年生の算数科「円の面積」の学習の様子です。
今日は、工夫した面積の求め方について考えました。
班の友だちと協力しながら、面積を求める姿が見られました。

漢字50問テスト

画像1
画像2
画像3
1学期の漢字の復習として50問テストを行いました。

時間をいっぱいに使って集中してとりくんでいました。

雨の日の休み時間

画像1画像2
雨の日の休み時間は教室で、
オセロや将棋、カードゲームなどをしています。

遊び方や使い方について友達と決め、
仲良く過ごしていました。

ドッジボール

画像1
画像2
画像3
本日は雨のため外での体育が中止になり、代わりに体育館でドッジボールを楽しみました。全員が楽しく参加できるために、みんなにボールを回して全員が投げられるようにしている姿がとても素敵でした。

PTAおおみや祭り

画像1
〜2022.9.25(日)〜(雨天決行)
※暴風雨中止※

PTA主催大宮祭り開催のご案内です♪
本年度は学年ごとの3部制にて開催予定です☆
(大宮小学校在学生のみ)

1.4年生 9:00〜10:00
2.5年生 10:00〜11:00
3.6年生 11:00〜12:00

場所:大宮小学校体育館ほか
※自転車等では来れません。歩いてきてくださいね!

持ち物
✴︎景品おかしを持ち帰るカバン
✴︎スタンプラリーのチラシ(後日学校より子供達に配布予定)
✴︎飲み物

ゲーム内容
・ウォーターワールド(スーパーボールすくい)
・くじ引き
・パックンボール(ボール的入れ)
・輪投げ
・お菓子釣り
・スタンプラリー

全て無料で遊べます♪
沢山の景品やお菓子もあり◎

遊びにきてくださいねー!

PTA主催大宮祭り開催の準備

画像1画像2
今月の25日(日)に開催予定のPTA主催大宮祭りの会議の様子です♪
4月に新しいPTA本部になりそこから5ヶ月どんなお祭りにしようか?
コロナは大丈夫なのか?
感染対策はどうしようか。と何度も会議してやっとここまできました。
昨年の本部役員の方もギリギリまで大宮祭りの準備をしておられましたが、コロナの緊急事態宣言が発令され去年も開催できずでした。そんな昨年の悔しいおもいをしてこられた去年の本部役員さん方が考えてくださっていたゲームなども引き継ぎ今年はなんとか開催を予定しています!

また詳細も近々メールとHPでお知らせ予定です!

3年の間お祭りが近所でも無かった子供達。
お祭りの縁日をテーマにスーパーボールすくいや、くじ引き、輪投げと昔ながらのお祭りを感じれるゲームもたくさんいれました(^^)
ゲームは他にも沢山予定してますよ!
ぜひ皆さん楽しみにしていただけると嬉しいです♪

1年生 生活「なつのあそび」2

「シャボン玉きれい!」

「見てたら涼しい感じがしてくるな!」

風に乗って浮かんだりゆれたりするシャボン玉を見て、夏を楽しみました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp