![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:70 総数:534454 |
今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉ととうふのくず煮 ・ほうれん草ともやしのごま煮でした。 残暑が厳しい中、しょうが味が効いたくず煮はごはんが進み美味しくいただきました。 ほうれん草ともやしのごま煮は、削り節のうま味と共に、もやしのシャキシャキとした食感を楽しみました。 給食ビデオでは、「いいとこ みつけ」を紹介しています。 全18クラスある久我の杜小学校のクラスを給食時間には全て回れないため、各クラスでの給食の頑張りを給食室に報告にきてくれている様子を紹介しました。 ★食育★おいしい給食!(2022/09/05)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 暑い,熱い,給食室での調理, 毎日,ありがとうございます! 今日は, ほうれんそうともやしのごまに ぶたにくととうふのくずに むぎごはん ぎゅうにゅう もやしは、どんなところで作られているのでしょう? 田? 畑? 工場? 見学してみましょう! ◆もやし工場 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★7月★自学GrandPrix!(2022/09/05)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 7月の自学GrandPrix! 優れた自学ノートを紹介することで! 全体のレベルがアップ! さぁ! 2学期も自学を楽しもう! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/09/05!(2022/09/05)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 昨日で、生活リズムチェックが終わりました。 どうですか? 早起きできていますか? しっかり生活リズムを整えることができましたか? 適切な生活リズムを保ちながら、健康的な生活をおくりましょう! 先日のある夜、激しい雷のために、突然、停電になりました。 はげしい稲光だけで、あとは、真っ暗です。 そこで役立ったのが、 スマホのライト(バッテリー) 百均のLEDライト(乾電池) 光があるだけで、とても安心しました。 しかし、どちらも限界があります。 覚悟したことが、2つ。 1)雷雨のため窓をあけることができず、扇風機、エアコンも動かないので、寝苦しい暑い夜をすごすこと。 2)冷凍室の食品がダメになってしまうこと。 幸い、1時間くらいで復旧したので、その後は、いつものようにすごせました。 日常が奪われることの恐怖。 今週は、台風がやってきます! 台風の備えはできていますか? 備えよ! 常に! ◆台風の接近、上陸に備えて https://tenki.jp/bousai/knowledge/5bc0e60.html ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 正解を 求めることが 不正解 ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★教室TopPage!(2022/09/05)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 声に出して読んでみましょう! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★食育★おいしい給食!(2022/09/02)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 暑い,熱い,給食室での調理, 毎日,ありがとうございます! にくじゃが ピリからみそあじ 全校分となると、たくさんのジャガイモが必要になりますね! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆十勝の農業 大崎農場のじゃがいも栽培 ★5年★理科!植物の実や種子のでき方!(2022/09/02)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 5年生の理科! 今日は、NHK for School の動画も見て学習をすすめました! NHK for Schoolには学ぶことの多いコンテンツが満載! 大人もじゅうぶんに楽しめます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/09/02!(2022/09/02)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 夏といえば! ヒマワリ! 2022年の夏も、西玄関でヒマワリの花を咲かせることができました! ◆大きくなったな〜! ◇ぼくより大きいやん! ◆大きな花!!! 子どもたちもヒマワリを楽しんでくれました! 2学期がはじまって、5年生のある男のが声をかけてきました! ◇先生!ヒマワリの種をもらえませんか? ★ん?あの西玄関のヒマワリの種ですか? ◇はい!そうです! ★いいよ! ◇やった! ★どれがほしい? 彼は、一番大きなヒマワリの花を大喜びで持って帰りました! とってもうれしいできごとでした! さて、2023年の夏も、ヒマワリが子どもたちを楽しませてくれるかな? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★2022夏休み校内自由研究展!(2022/09/02)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 校内で! 2022夏休み校内自由研究展が開かれています! ステキな自由研究のオンパレード!!! おうちの人と共に取り組んだ自由研究! きっと、この経験は 一生の思い出! 一生の宝! となることでしょう! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/09/02!(2022/09/02)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今週も今日で終わり! 生活リズムは、どうですか? 早起きできていますか? 学校生活は、どうですか? 楽しく! なかよく! かしこく!できていますか? 来週は、台風の影響がより大きくなりそうです。 台風に備えましょう! 備えよ! 常に! ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 逃げた自分を 責めすぎない もう一度 仕切り直して 挑戦すればいい ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|