京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up21
昨日:12
総数:363279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水泳学習が始まりました。8時30分までに「すぐーる」で健康連絡をお願いします。

2年生 国語科 「どうぶつ園のじゅうい」

画像1画像2画像3
 国語科「どうぶつ園のじゅうい」の感想を書きました。
本文のどこの部分を読んで、その感想をもったかを
友だちと交流しました。
 自分と違った感想をもっていたり、まったく同じ感想をもっていたり…
本文を提示しながら、交流する中で気づいていきました。

運動参観に向けて2

画像1
4年生は引き続き、運動参観に向けて団体演技を練習しています。

子どもたちは覚えるのが早く、もう半分近く覚えています。

家庭でもどんな練習をしているのか話をしてみてあげてください。

自然災害からくらしを守る

画像1画像2
今日の社会の学習では、京都府にはどのような自然災害が発生したのかを予想してから調べ、ノートにまとめました。

台風による水害被害が多いことに子供たちは驚いて様子でした。

いろみずあそび

画像1画像2
夏休みに冷凍保存していただいたあさがおを使って、いろみずあそびをしました。

色水がじわっと紙にしみこむ様子や、折った紙を開いた時の模様を楽しんでいました。

ご協力ありがとうございました。

2年生 図画工作科 「みんななかよし」の絵

画像1画像2
 図画工作科で取り組んだ「ともだち」の絵が出来上がりました。
時間内に決められたところまでできなかったら、
休み時間に取り組む子ども達が増え
自分で見通しをたてられるようになってきました。
子ども達の成長を嬉しく思います。
短い時間での取り組みでしたが、素敵な絵が出来上がりました。

自由研究発表会

画像1
夏休みの自由研究発表会をしました。様々な研究テーマのレポートがあり、子ども達は興味をもってレポートを見ていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp