![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:528727 |
1年 初めてのGIGA端末![]() ![]() 9月5日探究ワーク
2学期のあおいカレッジが始まりました。
久しぶりにチームの友達と集まっての活動となるので、今回は緊張をほぐす意味も込めて、「探究ワーク」に取り組みました。 これは、堀川高校の探究学習からヒントをいただき、本校の教職員で考えたプログラムです。 「ゆっくり落ちる形をつくろう」という課題で、チームの友達と話し合いながら、A4用紙を切ったり、折ったり、貼り合わせたりして、探究活動を楽しみました。 実験を繰り返すたびに、「もっとこうしてみたら?」「こうしたらもっとひらひら落ちるんじゃない?」と、どんどん探究活動に楽しくのめり込んでいく姿が見られました。 答えの分からないものに挑戦するからこそ、友達とアイデアを出し合うことの大切さや、 失敗を恐れずに取り組むことの大切さを感じることができたのではないでしょうか。 やっぱり探究活動って楽しい! ![]() ![]() ![]() 低学年 「総合運動タイム」![]() ![]() 子どもたちはおにごっこやドッジボールなどをして元気いっぱい体を動かしました。 これから徐々に涼しくなってくることと思います。 思い切り体を動かして、いろいろな運動を楽しんでほしいです。 9月1日 「肉じゃが(ピリカラみそ味)」![]() ![]() ●麦ごはん ●牛乳 ●肉じゃが(ピリカラみそ味) ●切干大根の煮つけ ●黒大豆(カリカリ) でした。 今日の「肉じゃが」は、味付けに赤みそや豆板醤を 使った「ピリカラみそ味」でした。 ピリッと辛みのあるみそ味は、ごはんがよく進み、 子どもたちに大人気でした。 「黒大豆」は、カリカリとした食感と香ばしい 黒大豆を楽しんで食べることができたようでした。 |
|