![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:528335 |
1年 初めてのGIGA端末![]() ![]() 9月5日探究ワーク
2学期のあおいカレッジが始まりました。
久しぶりにチームの友達と集まっての活動となるので、今回は緊張をほぐす意味も込めて、「探究ワーク」に取り組みました。 これは、堀川高校の探究学習からヒントをいただき、本校の教職員で考えたプログラムです。 「ゆっくり落ちる形をつくろう」という課題で、チームの友達と話し合いながら、A4用紙を切ったり、折ったり、貼り合わせたりして、探究活動を楽しみました。 実験を繰り返すたびに、「もっとこうしてみたら?」「こうしたらもっとひらひら落ちるんじゃない?」と、どんどん探究活動に楽しくのめり込んでいく姿が見られました。 答えの分からないものに挑戦するからこそ、友達とアイデアを出し合うことの大切さや、 失敗を恐れずに取り組むことの大切さを感じることができたのではないでしょうか。 やっぱり探究活動って楽しい! ![]() ![]() ![]() 低学年 「総合運動タイム」![]() ![]() 子どもたちはおにごっこやドッジボールなどをして元気いっぱい体を動かしました。 これから徐々に涼しくなってくることと思います。 思い切り体を動かして、いろいろな運動を楽しんでほしいです。 9月1日 「肉じゃが(ピリカラみそ味)」![]() ![]() ●麦ごはん ●牛乳 ●肉じゃが(ピリカラみそ味) ●切干大根の煮つけ ●黒大豆(カリカリ) でした。 今日の「肉じゃが」は、味付けに赤みそや豆板醤を 使った「ピリカラみそ味」でした。 ピリッと辛みのあるみそ味は、ごはんがよく進み、 子どもたちに大人気でした。 「黒大豆」は、カリカリとした食感と香ばしい 黒大豆を楽しんで食べることができたようでした。 3年 外国語![]() ![]() ![]() 『好きなものを尋ねることができるようになろう。』という課題で学習を進めています。 大好きなステレオゲーム! 「先生,この間のやろう!」と子どもたちから提案し,大盛り上がり!答えを当てようと何度も『What do you like?』を繰り返し使うことができました。 「これ めっちゃ楽しい!」「ぼくもやりたい!」ととても積極的な姿が見られています。 1年 生活「なつだ とびだそう!」![]() ![]() 水を容器に入れて飛ばしたり、シャボン玉を作ったり、 砂場で山や型抜きをして遊びました。 「まだ暑いから水が気持ちいい。」 「シャボン玉が上手に作れてうれしかった。」 と、感想を伝えてくれました。 2年図画工作科「つないで つるして」![]() ![]() ![]() 2年体育科「マットあそび」![]() ![]() ![]() 体育科では「マットあそび」を学習しています。「前転がり」「後ろ転がり」「壁上り逆立ち」「ブリッジ」などのいろいろな方向へ転がったり、手や背中で支えて逆立ちをしたり、体を反らせたりする遊びに取り組んでいます。自分ができるようになりたい技に挑戦しています。準備や片付けも友達と協力してがんばっています。 8月30日 「チキンカレーシチュー」
8月30日(火)の給食は、
●味つけコッペパン ●牛乳 ●チキンカレーシチュー ●ツナとひじきのソテー でした。 「チキンカレーシチュー」は、ごはんではなく、 パンに合うカレーシチューで、パンもパクパクと 食べることができていました。 暑い日でも食べやすいメニューで大人気でした。 ![]() お知らせ
・ 本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが,児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。
・ この間,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しており、新たな感染者や体調不良者の広がりがみられない学級の児童や,健康観察期間が経過した児童は,ご本人に体調不良等の症状のない場合,順次,登校を再開いただくこととしております。 ・ 本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。(なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます) ・ 今後の教育活動におきましては,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの適切な着脱,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。 ・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 |
|