![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:34 総数:373227 |
学校だより7月号配布
本日<swa:ContentLink type="doc" item="138923">学校だより7月号</swa:ContentLink>を配布しました。
6年生 大原探究9
畑で植付け作業をしていました。作業や使う道具など,いろんなものに興味を持って,楽しく体験していました。
![]() 6年生 大原探究8
あんこを25グラムに小分けする作業を,苦戦しながら一生懸命行っていました。
![]() 6年生 大原探究7
コンビニの従業員の服装を着て品出しをしたり,棚の掃除を細かなところまでしっかりとしたりしていました。
![]() 6年生 大原探究6
しば漬のためのナスのヘタを切る作業を黙々と集中してがんばっていました。
![]() 6年生 大原探究5
しば漬作りの作業を体験し,疲れたとも言わず一生懸命働くので職場の方もびっくりされていました。
![]() 6年生 大原探究4
お弁当を詰めたり,厨房で食事の準備を一つ一つていねいに重さをはかったりしながらしていました。
![]() 6年生 大原探究3
お客さんの多い食事処で,緊張しながらお客さんの案内,料理運びや片付けをがんばっていました。
![]() 6年生 大原探究2
里の駅に弁当を出荷したり,お弁当を盛りつけたりしました。また,泣きながら玉ねぎの皮むきをしていました。
![]() 6月30日 6年生 大原探究1
6年生は6月29日から7月3日までの3日間,大原探究と言う取り組みで大原にある事業所で職場体験をしています。この取り組みの目的は,「大原で働く人の思いを探る」ということです。今日は体験2日目です。
しば漬のためのシソの葉を取る作業をしていました。途中お店にはテレビの取材があり,その様子を見学もしました。 ![]() |
|