京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up1
昨日:107
総数:559012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝の読み聞かせ

 2学期最初の朝の読み聞かせの会は、2年生でした。楽しい絵本を読んでいただきました。
PTAの読み聞かせの会のみなさんありがとうございました。
画像1

【4年生】タグラグビー!

体育科「タグラグビー」の学習では、タグを取るやパスの練習をした後、試合をしています。子どもたちは、ボールを自分より後ろにパスしないといけないことに苦戦しながら、徐々に試合の仕方に慣れていました。
画像1
画像2

【4年生】自然災害からくらしを守る

画像1
社会科では「自然災害からくらしを守る」について学習しています。台風が来た時には、だれがどのように京都の人々を守るのかについて予想しました。「レスキュー隊がヘリコプターで助けに来ると思います。」「消防士も助ける仕事だから救助にくると思います。」など、今までの学習を振り返りながら話し合いました。

【4年生】季節と生き物

画像1
画像2
画像3
理科「季節と生き物」の学習で、岩倉川沿いのサクラを観察しました。「夏の始まりと比べると葉の色が黄色くなっていた。」「葉にあなが開いていた。」「葉の数は少しへっていた。」と、以前の様子と比べて違いを見つけていました。

係活動【2年生】

 2学期も係活動が決定しました。「1学期とは違うか乖離活動に挑戦しよう」ということで1学期とは違う係活動を選んで、2学期もクラスをよりよくしようと子どもたちは少しずつ活動を進めてくれています。どんな活動をして、どんなクラスになっていくのか2学期もまた楽しみです。
画像1画像2画像3

雨のうた【2年生】

画像1画像2
 国語科の授業では、詩を楽しもうということでつるみまさおさんの「雨のうた」をよみました。「雨」と聞いたらどんな様子が思い浮かぶだろうや雨の音にはどんな音があるかな、お気に入りの一行を探してみようと詩に親しみながら最後は詩の音読発表会をしました。上手によめていた人や、きれいな姿勢でよめていた人を探しながら発表会を進めていました。子どもたちはみんな気持ちを込めながらよんでいました。

【3年生】音楽科「まとまりのあるリズムをつくろう」

画像1
画像2
2学期の音楽スタートです。お馴染みのリズムゲーム「3時のおやつ」からはじまり、繰り返しや変化に気を付け、リズムづくりを楽しみました。リズムづくりでは、四分音符や八分音符をタンとタタに置き換えて、小さいまとまり、大きいまとまりをつくりました。できたリズムを手でたたいてみると「いい感じのリズムができた♪」「すごい!〇〇さんと全く同じリズムやった!!」と楽しむ様子が伺えました。

読み聞かせ【2年生】

画像1
 今日の朝読書の時間は、PTAの方に読み聞かせをしていただきました。「不思議なナイフ」や「ねむたくないせんにん」を読んでいただきました。子どもたちも「おぉ」や「本当に」などと反応しながら聞いていました。感想を聞くと「いろんな仙人がいて面白かった」「ぼくは何仙人になろうかな」などと話していました。

骨まで食べられるかも?

画像1
画像2
 9月5日(月)の献立は、
 
 ・さんまのしょうが煮
 ・牛乳
 ・ほうれん草のおかか煮
 ・みそ汁

 でした。

 今日のさんまのしょうが煮は、ゆっくりじっくり煮込んだので、とろっとやわらかく、骨まで食べられるほどでした。1年生もじょうずに食べていました。「ほねだけきれいにとれたよ!」「ほねまでおいしかった!」と教えてくれました。
 まだまだ暑い日が続きそうですね・・・しっかり食べて元気に過ごしましょう。

2年生 国語「おすすめの本紹介」

画像1画像2
 夏休みに読んだ自分のおすすめの本を友だちに紹介する活動を行いました。『ミリーのすてきなぼうし』で書く練習をした紹介カードをもとにしながら、二人組で交流していきました。
時間を決め、その間にできる限りたくさんの友だちの発表を聞きに行きました。この活動後図書室へ行ったのですが、「〇〇さんの紹介していた本を読んでみたいな。」と早速借りている姿も見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp