![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:29 総数:328251 |
6年 一画一画丁寧に
書写の学習では、「湖」を書いています。
一文字だからこそ、一画一画丁寧に書く様子が見られました。 清書のときも頑張ってほしいですね! ![]() ![]() ![]() 1年 なわとびあそび
体育では「なわとびあそび」をしています。
まずは基本の「まえまわしとび」を連続で跳べるよう, 子どもたちは一生懸命練習しています。 学習が終わった後には,なわを「止め結び」にします。 なかなか上手に結べない子も多いですが, みんな諦めずに頑張っています。 ぜひ,ご家庭でもなわを結ぶ練習をしてみてください。 ![]() ![]() 6年 太陽の動き
2学期から理科の学習は、畑中先生にお願いをしています。
今日は、太陽の動きについて観察しました。 子どもたちは興味をもちながら、眼鏡越しに太陽を観察していました。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育学習発表会練習始まりました!
今週から体育学習発表会に向けた練習が始まりました!
最高学年として立派な演技になるように、みんな意欲的に練習に取り組んでいます。 みんなで声を掛け合いながら、頑張っていました! ![]() ![]() ![]() 6年 ジョイント頑張りました!
今日は国語のジョイントでした!
みんな最後まで本当によく頑張っていました! ジョイントの結果を楽しみに待ちましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年 夏休みの自由課題を交流
夏休みの宿題で自由課題を出しました。
みんな,それぞれ色々な課題をしてきました。 素敵な取り組みがたくさんありました。 みんなで,自由課題を交流しました。 ![]() ![]() 5年 体育学習発表会のスローガン![]() 個人からグループ、グループからクラスへと案を出していき、 各クラスのスローガンを決めました。 1年 10よりおおきいかず![]() ![]() 10より大きい数は, 「10といくつ」に分けて考えます。 子どもたちは数図ブロックを使って, 一生懸命学習に取り組んでいます。 6年 3つの組み立て
書写の学習では、毛筆書写で「湖」を書きました。
一文字ですが、3つの組み立てがとても大事で、バランスを意識しながら書いていました。 久しぶりの習字でしたが、ポイントをおさえて、とてもきれいな字が書けていました! ![]() ![]() ![]() 5年 夏休み明けに![]() ![]() ![]() ジョイントプログラムを頑張っています。 国語に算数と これまでの学習の成果を出せたかな!? |
|