京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up18
昨日:104
総数:603252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

6年修学旅行その18 「あすたむらんど徳島2」

画像1
画像2
画像3
 あすたむらんど徳島の科学館で,たくさんの経験をしています。

6年修学旅行その17 「あすたむらんど徳島」

画像1
画像2
 あすたむらんど徳島につきました。

 今から班での活動が始まります。

6年修学旅行その16 「ちょっと休憩」

画像1
 津田の松原サービスエリアにて,トイレ休憩をしました。泊まったホテルの場所やこれから行くあすたむらんど徳島,淡路島牧場の場所を確認していました。

6年修学旅行その15 「車窓から2」

画像1
画像2
画像3
 あすたむらんど徳島へ向かっています。

 途中,新幹線の車両が海上輸送されていました。珍しい光景を見られるのも,旅の醍醐味でしょうか。

 しばらくして,瀬戸大橋を渡りました。いよいよ四国です。

6年修学旅行その14 「退館式」

画像1
画像2
画像3
 退館式を行いました。お世話になったホテルの方々に感謝を伝えました。

 バスで出発の際にはホテルの方々から暖かいお見送りをしていただきました。子どもたちから自然と「ありがとうございました!」の声が出ました。

 今からあすたむらんど徳島に向かいます。

6年修学旅行その13 「朝の集い・朝食」

画像1
画像2
画像3
 朝の集いです。集いの後は朝食です。最後の一日を楽しみにしているようです。

6年修学旅行その12 「おはようございます」

画像1
画像2
 少しかすんでいますが,今日も晴天です。みんな元気です。

 ホテルの玄関から見える海です。向こうに,瀬戸大橋が見えます。

6年修学旅行その11 「続きはまた明日」

画像1
画像2
 夕食を終えてお風呂とお土産購入に分かれて活動をしているという連絡がありました。この後は1日目を振り返り,明日に備えていくとのことです。
 
 本日のホームページ配信はここまでです。続きは明朝から配信させていただきます。本日はたくさんの閲覧をありがとうございました。また明日もよろしくお願いいたします。

6年修学旅行その10 「夕食」

画像1
画像2
 夕食の時間です。美味しそうな夕ご飯です。いただきます!

6年修学旅行その9 「ホテル到着」

画像1
画像2
 本日の宿舎 鷲羽グランドホテル 備前屋甲子につきました。素晴らしい景色の中で,入館式を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp