京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:39
総数:233716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

9月のクラブ活動2

画像1
画像2
画像3
クラブ活動では、日ごろ経験できないことに取り組むクラブもあります。適度な緊張感を感じる表情が印象的でした。
子どもたちの様子を見ていると、興味のあることで集まったメンバーで、自分たちで楽しく活動する経験は、日常の生活の中や、将来、社会の中で生かせることが多いと感じます。

9月のクラブ活動1

画像1
画像2
画像3
9月のクラブ活動です。学年の枠を超えて、「ナイス」とほめ合う声や、「こうすればうまくいくよ」というアドバイスの声が聞こえてきました。

ジョイントプログラムテスト(5年)

 9月1日(木),2日(金)に京都市ジョイントプログラムテストを行いました。今回は国語科と算数科の2教科で、これまでの学習の成果や夏休みに取り組んだ「予習プリント」、昼の帯時間のクラスタイムで取り組んだことの確かめとして、テストに挑みました。テストに向けて、家庭学習の自主学習でもテーマを自分で定めて復習に取り組んできました。これまでの学習の成果がしっかり発揮できるように、全力で取り組んでいました。
画像1
画像2

9月朝会・きずなの日

画像1
画像2
画像3
 9月の朝会を行いました。
 9月のきずなの日の目標は、「自分の体の成長を考えよう」です。朝会では、養護教諭から朝食をしっかりとることや睡眠の大切さについての話がありました。子どもたちは、クイズを通して、これから学習や学校行事で自分の力を発揮するために、自分の「体の成長」について考え、日々の生活をふり返りながら過ごしていくことが重要だということを楽しみながら学んでいました。
 また、児童会から今年のきずな運動会のテーマの発表がありました。どの学年もきずな運動会に向けて、準備や練習が始まっています。今年はどんな「きずな運動会」になるのか、今からとても楽しみです。

社会見学3(6年)

画像1
画像2
画像3
 平城宮跡の芝生広場で,ご家庭で作っていただいたお弁当を食べた後,いざない館で平城宮跡に関する展示を鑑賞しました。
 学校の授業で学習した木簡を実際に作ることができる体験や,朱雀門の建築についての映像を見たりして,当時の様子や人々のくらしなどを感じることができました。
 授業で写真などの資料を見るだけでは知ることのできない,貴重な時間になったことと思います。
 保護者の方々には,早朝よりお弁当のご準備などのご協力をいただき,ありがとうございました。

社会見学2(6年)

画像1画像2
 東大寺の大仏殿を見学した後は,奈良公園にいるシカに会いました。
 子ども達はとても楽しそうにシカとふれ合っていました。

社会見学1(6年)

画像1
画像2
 社会科で大仏づくりについて学習したことを,実際に確かめに奈良県に社会見学へ行きました。
 東大寺の大仏殿では,写真で見て感じた大きさとは全く違う,大仏の迫力に驚いていました。昔の人が長い年月をかけて,このような立派な大仏を完成させたことについても,驚きの声を上げていました。

学校に本屋さんがやってきた!?(6年)

 京都御池中学校の選書会に参加しました。まるで学校に本屋さんがやってきたようで,子どもたちは大喜びです。気になる本を手に取って読みながら,学校に置いてほしい本を選びましたが,どれも面白そうな本で選ぶことが難しいようでした。
 選んだ本が置いてもらえるでしょうか・・・。楽しみですね。
画像1
画像2

きずな運動会に向けて (6年)

 きずな運動会に向けての練習をはじめました。集団演技の練習をしましたが,さっそく「きつい!」「できるかな・・・」などの声が聞こえてきます。初めはみんな不安なものです。練習を重ねて,みんなでよい演技にしていきましょう。
 今年は小学校生活最後の運動会です。思い出深い運動会になるように,みんなで頑張りましょう。
画像1
画像2

自由研究交流会(6年)

 夏休みの自由研究の交流会をしました。それぞれの疑問や興味に合った研究を発表する子どもたちの姿は,生き生きとして,とても素敵でした。
 聞いている人も,途中で質問をしたり感想を伝えたりと意欲的に参加していました。作品は授業参観の際にも展示しますので,ぜひ手に取ってご覧ください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp