京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:142
総数:917784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

3年学年練習

画像1
画像2
画像3
6限目の3年生の学年練習の様子です。
今日は,最初に「EXダンス」全員で練習をしました。
全クラスであわせるのは,初めてです。
全員の動きが揃うとすごいと思います。感動ものです。
楽しみにしています。

そのあとは,100mとリレーのコース確認を行いました。
教室に戻ってからも綱引きの作戦を立てていました。
中学校での最後の体育大会。みんな真剣です。

昼休み

画像1
久しぶりにグランドが使えました。
教育実習生とともに全力で「サッカー」をしました。
とても楽しかったけど疲れました。(汗だくです)

終了後の疲れたけど頑張った顔です。

1年体育

画像1
1年4組の体育の様子です。
「EXダンス」に挑戦中です。
今回が3回目の練習となります。
完成度はどうでしょうか。
汗をかきながらも「一生懸命」取り組んでいます。
画像2

本日の給食「チキンの照りから」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・チキンの照りから
 ・ブロッコリーのガーリックソテー
 ・糸こんにゃくの甘辛いため
 ・ひじき豆
 ・さつまいものハニーマスタードサラダ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

2学期 8日目

画像1
9月2日金曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
2学期に入っての第2週目が終わろうとしています。
5日間フルの学校生活,炎天下あり大雨ありと不安定な天候にとても疲れたのではないでしょうか。学校の中で見る限りは,本当に毎日元気な生徒たちの様子に癒されます。

今日の朝は雲はありましたが夜中に大雨警報がでていたなんて感じさせない良い天気となりました。

今日は,朝学活で昨日行われた生徒会専門委員会の報告を行いました。
今月の「大枝の日」は,ボランティア清掃に決まりました。

6限には,3年生の学年練習がありました。
来週も5日間あります。
土日にしっかりと体を整えてまた頑張りましょう!!

学校だより9月

「学校だより9月」を本日配布いたしました。
ご一読ください。

 ⇒ 学校だより9月

明日は,通常の6限授業です。
3年生で2回目の学年練習が予定されています。

本日の給食「赤魚の煮つけ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・赤魚の煮つけ
 ・ほうれん草のおかか煮
 ・ソーセージと野菜のいためナムル
 ・なすのごま煮
 ・茎わかめのいためもの
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

2学期 7日目

9月1日木曜日

今日は朝から雨が降り,一時は大変きつい雨と雷が鳴る不安定な天気となりました。
9月1日は「防災の日」です。1日生徒たちが安全に過ごせるようお互いに注意をして過ごしました。

今日は,6限授業を終えたあと「生徒会専門委員会」があります。
部活動をありませんのでこのあと下校となります。
帰り道も気をつけてください。

2年学年練習 女子

画像1
画像2
画像3
女子の練習試合の様子です。
今日は4組が勝利をしました。
男子と同様,今日の練習を参考にして作戦を練ってください。

2年学年練習 男子

画像1
画像2
画像3
6限に2年生が学年種目の練習を行いました。

2年の学年種目は「カウボーイ競争」です。
騎馬を組み,上にのっている者がゴム紐につけられたボールでコーンを倒したら,次の騎馬へとリレーします。

男子の練習試合の様子です。
安定した騎馬もありましたが,微妙な騎馬もありました。
まだまだ練習をする機会があります。
たくさん話し合って良い形を作ってください。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 通常授業
9/6 通常授業
9/7 2年学年体育,中央委員会
9/8 1年学年体育,部活動なし
9/9 3年学年体育

お知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp