8月29日
2学期が始まり、3日が過ぎました。給食も始まっています。6年生の子どもたちは、初日からしっかりと食べていました。食缶もピカピカです!まだまだ暑い日が続きます。栄養たっぷりの給食を食べて、夏を乗り越えてほしいと思います。
【6年生】 2022-08-31 18:03 up!
インターロッキングの改修工事中
現在、インターロッキングの改修工事中です。
北門からの出入りがしにくい状況です。
学校にお越しの時は、プール側の門からお越しください。
【学校の様子】 2022-08-30 14:57 up!
クラブ活動「百人一首クラブ」
二人組で百人一首を行うと、どのペアも真剣そのもの。集中して、百人一首の歌を聞き、札を探しました。みんな、楽しみながら、百人一首の面白さを味わっていました。
【学校の様子】 2022-08-30 14:06 up!
クラブ活動「百人一首クラブ」
今年度初めてのクラブ活動でした。百人一首クラブでは、五色百人一首を使って活動します。百人一首の経験がある子もない子も、まずは「やってみよう」ということで、二人組で百人一首をしました。
【学校の様子】 2022-08-30 14:04 up!
クラブ活動「手芸クラブ」
今年度初めてのクラブ活動では、部長や副部長などを決めました。そのあと、ブックカバーづくりを始めました。今年度、いろいろな作品をつくろうと思います。
【学校の様子】 2022-08-30 13:59 up!
クラブ活動「運動場クラブ」
今年度初めてのクラブ活動です。運動場クラブは、ドッジボールをしました。広い運動場で、のびのびとボールを使った運動を楽しみました。
【学校の様子】 2022-08-30 13:57 up!
1年生 夏休みの作品
夏休みの自由研究・自由工作を多目的室に置きました。どの作品もとても丁寧に頑張って仕上げられています。素敵な作品がいっぱいです。
【1年生】 2022-08-30 13:42 up!
5年生 夏休みの作品
教室に、自由研究の作品を置きました。疑問に思ったことを調べたり、夏休みの思い出を絵に描いたり、素敵な作品がいっぱいです。
【5年生】 2022-08-30 13:40 up!
2年生 夏休みの作品
各学級の教室に、夏休みの自由研究の作品がそろいました。どれも力作です。みんな、よくがんばったことが、作品を通して伝わってきました。
【2年生】 2022-08-30 13:37 up!
2年生 図書館で
今日は、学校司書の先生が来ておられました。図書館で、学校司書の先生に、本の読み聞かせをしてもらいました。「バナナじけん」という楽しい絵本でした。2学期も本をたくさん読もうと思います。
【2年生】 2022-08-29 16:22 up!