![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:52 総数:308222 |
ジョイントプログラムを行いました。(6年)
国語と算数の2教科行いました。夏休みの宿題の予習プリントや授業で取り組んだ復習などで、問題の傾向を把握して取り組めたと思います。結果はまた届き次第、お伝えします。
![]() すてきな作品
夏休みの自由作品の鑑賞に行きました。
どの作品も工夫が凝らされていて、驚いたり感動したりしながら鑑賞していました。来年の参考になりましたね。 おうちの方もご協力いただき、本当にありがとうございました! ![]() ![]() 4年 夏休みの作文づくり
国語で「原稿用紙の使い方」の学習をしました。
夏休みの思い出を原稿用紙2枚分をめざして作文づくりをしました。 だれが、どこで、なにをして、どう思ったのか、などを意識して文章づくりをしました。 完成した作文を、友達と読み合ってアドバイスをしたり、 感想を言ったりして交流しました。 ![]() ![]() あそんで ためして くふうして
集めた材料を高く積んだり転がしたりして、いろいろ楽しく遊びました。
材料集めにご協力いただきありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() リズムあそび
体育発表会に向けての練習が進んでいます。今日は「アラジン」の踊りの練習をしました。
タブレットを見ながら練習できるので、おうちでも練習できたらしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展を鑑賞しました。![]() ![]() ![]() 体育発表会に向けて![]() ![]() あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() 心に残っている本の紹介文を学校図書館で展示しています。 (6年 国語)
国語「私と本」の学習では、「平和」や「自然」などテーマに着目して心に残っている本の紹介をしました。子どもたちがタブレットで作った本の紹介文を暫く学校図書館に展示しています。他学年の子に本に親しむ機会になれば嬉しいです。
![]() ![]() 自主勉強、頑張っています。(6年)
夏休み中に取り組んだ自主勉強を紹介します。総合的な学習で学んでいるSDGsや興味を持ったことを詳しく調べるなど工夫して取り組む子が多くいました。熱心に学習に臨む姿勢が見えてとてもうれしく思いました。
![]() ![]() |
|