![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:486281 |
5年生 花背山の家10![]() ![]() ![]() グループで協力して、ろうそくに火がつくまでがんばります。 かけ声を掛け合いながら交代して協力するグループ、絶えず応援し合いながら楽しんでいるグループ、なかなかつかなくても最後まであきらめずチャレンジし続けるグループなど、いろいろな姿が見られ,最後には全グループがろうそくに火をつけることができました。 その火を使って、これから野外炊事をはじめます。かまどにうまく火をつけることができるでしょうか。 1泊2日の花背山の家,最後の野外活動になります。みんなで協力して,おいしいカレーライス,シチュー,ハヤシライスができますように! 5年生 花背山の家9
おはようございます。
花背山の家、2日目の朝を迎えました。青空が広がり、心地よい風が吹き抜け、さわやかな朝になりました。 子どもたちは、元気に起きて、荷物の整理と寝具の片づけ、部屋の掃除を行い、朝食に向かいました。パンかごはんかが自分で選べ,おいしそうに食べています。 さあ,これからは2日目の活動開始!まずは「火おこし」です。山の家の職員さんや担任の先生はお手伝いしませんよ。自分で「挑戦」してみましょう。やればできる!! ![]() ![]() 5年生 花背山の家8
学級ミーティングでは、今日1日の振り返りをしました。
今日頑張ったこと、明日頑張りたいことを各グループで決めました。 この後、リーダー会議をして就寝の時間になります。 明日も元気いっぱい活動できるよう、しっかりと寝てほしいのですが、すぐに寝れるでしょうか…!? 「おやすみなさい!」 ![]() ![]() 5年生 花背山の家7![]() ![]() ![]() レクリエーション係さんからの楽しい出し物がいっぱいあり、みんなで歌ったり踊ったりして、とてもステキな時間となりました。 きっと楽しい思い出になったことでしょう! 5年生 花背山の家6
広いお風呂で汗を流し、食堂で夕食をいただきました。
そしていよいよ、1日目のメインイベント、キャンプファイヤーに向けて、レクリエーション係さんのリハーサルも終えていよいよスタートか!というときに突然の雨…。 夕方は晴れ間もあった花背山の家のお天気ですが、ここで雨とは驚きました。しかし、すぐに切り替え、急遽プレイホールでのキャンドルファイヤーになりました。 レクリエーション係さんがすぐに新しく準備をし,キャンドルファイヤースタート!! 火の神が火の子どもたちに火を灯して、それぞれのキャンドルに火を灯していきました。 ![]() ![]() ![]() どんなデザインにしよう![]() ![]() 今日は学級ごとにどのようなデザインにしようかと話し合っていました。 どのようなデザインになるのか楽しみです。 一番大事なものは・・・![]() ![]() お話の絵スタート!![]() ![]() 「宇宙人はこんな感じ!」「ロケットも描いてみよう。」と とっても楽しく描いていました。 「もっとやりたいな」「先生!見てみて!」とたくさん 想像したことをお話ししてくれました。 ダンスの練習!![]() 見ている人が笑顔になれるように 「自分たちが笑顔で楽しく頑張る!」 と,目標を決めて頑張っています。 笑顔いっぱい!楽しく練習していきます。 よーいどん!![]() ![]() 腕を振って一生懸命走っていました。 2年生のはじめの頃より速くなっている子もいます。 |
|