![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:510260 |
再スタート!(5年)
今日まで頑張ってきた人,
今日の手ごたえから,もっと頑張らないと!と感じた人, 色々な気持があるかと思います。 今日の気持ちを大切に, なぜ勉強するのか,しっかりと考えながら 苦手の克服をしていきましょうね! ![]() 5年 自分の力を出しきりました!![]() 日々の授業の取り組みや自主学習を通して 培った力を発揮しました。 復習プリントを通して,今日のテストについて分析し, 「今後の学習に生かしていきたい」という思いをもてている人たちが 多く見られました。 給食の時間に![]() 大豆の花を初めてみた子どもたちも多く、 「学校で育ててみたい。」という声もありました。 暑さにまけずもりもり給食も食べてくれています。 おじいさんの気持ちになって![]() ![]() 「ばあさんの、おむすびは世界一じゃ。」 「疲れた、疲れた。腹ペコだ。」 など、かわいいおじいさんのつぶやきがたくさん聞こえてきました。 また英語で【おむすびころりん】の朗読を聞いた時には“wait wait wait”を聞いて 「待て、待て、待てって意味やんな。先生。」と1つ1つの言葉をよく聞いていました。 2年生 運動会の練習![]() ![]() たいよう ぴかぴか大作戦
たいよう学級はぴかぴか大作戦で中庭の掃除をしました。暑い中でしたが、一生懸命に草をとったり、ごみを拾ったりすることができました。終わりには、ごみ袋がいっぱいになっていました。
![]() ![]() 書写「はす」
2学期最初の書写の学習はひらがなの書き方でした。
曲がっている「結び」が横と縦で違うことに気付いたり、今まで学習してきた止め・はね・はらいも意識しながら取り組むことができました。 ![]() ![]() 今日の給食<8月30日(火)>![]() 〇味つけコッペパン 〇牛乳 〇チキンカレーシチュー 〇ツナとひじきのソテー です。 今日の「チキンカレーシチュー」は、ごはんと一緒に食べる「チキンカレー」と比べてバターやカレー粉の量が少なく、まろやかな仕上がりなのが特徴です。やはり、カレー味の献立は、子どもたちから大人気!できたてのカレーシチューを嬉しそうに食べていました♪ 明日の給食は「平天の煮つけ」です。お楽しみに! ![]() 国語科「ブックトーク」
夏休み前から取り組んでいたブックトークの準備を終え、
ブックトークを今日は行いました。 たくさんの本に親しんでほしいです。 ![]() ![]() 理科 月と太陽![]() 3,4年生のときに学習した月と太陽の学習をふりかえりながら 6年生で学ぶ月と太陽の内容について確認していました。 |
|