![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:38 総数:509877 |
2年生 参観日「ことばでみちあんない」![]() ![]() 図工科「いっしょにおさんぽ」![]() ![]() 亀の親子など、かわいい作品がたくさんできました。 【3年生】リコーダーの練習![]() 毎日の宿題で頑張っている成果もあり、上達している姿が見られました。 【3年生】自由研究・工作 発表会![]() ![]() 音楽科の学習(5年)
音楽科の学習も始まりました。
夏休みに取り組んだ、「虹」のおさらいもしました。 とても上達していて、夏休みの練習を熱心に取り組んだことがよく分かりました! 歌も楽器も、音楽学習発表会に向けてどんどんステップアップしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 双眼鏡で観察(5年)
理科の学習では、花粉の観察をしました。
双眼鏡の使い方も,とてもうまくなってきました! ドアップされた花粉に、驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 外国語の学習(5年)
2学期も楽しく外国語の学習を進めています。
夏休みの宿題をもとに、進めていきます!! みんなの前で、しっかり発音もできるようになってきました! ![]() ![]() ![]() 今日の給食<9月2日(金)>
今日の献立は、
〇胚芽米ごはん 〇牛乳 〇きびなごのこはくあげ 〇だいこん葉のごまいため 〇豚汁 です。 「きびなごのこはくあげ」は、頭や骨もまるごと食べることができます。カリっと揚がったきびなごを、おいしそうに食べていました♪ 2年生の教室では、食器についたごはんつぶを、おはしを使って上手に集めながら食べている人がたくさんいました。これからもピカピカの状態で返してもらえると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 9月 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 夏休みに子どもたちが熱心に取り組んだ,自由研究や自由作品を展示の様子です。 はじまりました![]() ![]() |
|