京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:38
総数:971496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

1年体育 〜EXダンス〜

画像1
1年2組の体育の様子です。

体育大会で行う「EXダンス」にチャレンジしています。
全身使って行う運動です。
頑張って習得してください。

本日の給食「レンコンミンチカツ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・レンコンミンチカツ
 ・大根葉のいため物
 ・シナモンかぼちゃ
 ・夏野菜の塩レモン焼きそば
 ・パイナップル
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ヨーグルト

※8月31日は「野菜の日」です。

夏野菜の塩レモン焼きそばは,新メニューです。

旬のゴーヤやピーマンなどの夏野菜を使い,レモン果汁を加えた,手作りの塩だれで仕上げられています。

2学期 6日目 昼休み

画像1
画像2
画像3
8月31日水曜日

とても暑い1日となりましたが大枝中の生徒はとっても元気です。
たくさんの生徒がグランドで遊んでいます。



2年生英語 職業調べ

画像1
 2年生の英語では、『職業調べ』をし、まとめて掲示をしています。
 それぞれなりたい(興味のある)職業について、必要なスキルや、今しておくべきことなどを英語で書いています。いろんな職業が掲示されているので、ぜひ見てみてください。

2年体育「バレーボール」

画像1
2年3組の様子です。

男子と女子に分かれてラリーゲームをしています。
ラスト一本となった時,男女ともに同点で最後の1点をどちらがとるか盛り上がっていました。お邪魔ではなかったら次は寄りたいです。
とても楽しそうに,よい雰囲気でやっていました。

3年体育「短距離走・リレー」

画像1
3年2組の体育の様子です。

最初に個人で50mを走りタイムを残します。
続いて,ペアとなりそれぞれが担当する50mを走ります。
途中でバトンの受け渡しを行い二人の合計タイムを計ります。
個人の記録を足したものとリレーで走った100mの記録との差を求めます。

リレーゾーンをうまく使い,バトンがロスなく渡ったペアは「1秒以上速くなった。」と喜んでいます。逆に「あまりかわらへん。」「落ちたで。」と嘆いているペアもありました。
しっかりと打ち合わせをしてもう一度チャレンジをしていました。

何本も何本も走っているペアがいてとても感心をしました。
体育大会まであと40日ほどです。頑張って!!

本日の給食「カレイの甘酢あんかけ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・カレイの甘酢あんかけ
 ・小松菜のごま炒め
 ・黒豆の五目煮
 ・じゃがいものあっさり煮
 ・なめたけ煮
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

1組合同科学センター学習

画像1
画像2
画像3
昨日、1組は「合同科学センター学習」に参加しました。

今回は3年ぶりで、1年生から3年生まで全員が「初めての科学センター学習」でした。
実験室学習は「ドライアイスを調べよう」という化学分野の学習で、ドライアイスの正体を調べたり、ドライアイスから出る煙は何か調べたりしました。ドライアイスを閉じ込めてプラコップのロケットを飛ばす実験はいつ飛ぶかどきどきしながら見ました。

プラネタリウム学習では夜空の星座の中に入らない明るい星について勉強しました。地球の兄弟星の「惑星」は、他の星と違う動きをして面白かったです。

今回は午前中だけだったので残念ながら展示を見ることはできませんでしたが、集中して学習ができたと思います。行けて良かったです。

2学期 5日目

画像1
8月30日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今日は朝から小雨が降る不安定な天気となりました。
逆にお昼前からは気温もどんどんあがり非常に蒸し暑い空気となりました。少ししんどそうにしている生徒も見られましたが声をかけると「大丈夫です。」「頑張れます。」と笑顔で返してくれていました。

今日は通常の6限授業です。
このあと部活もあるので「熱中症」にも気をつけて活動してください。

管理用務員の米崎さんがいつも花壇や花の手入れをしてくださっています。ありがとうございます。

お昼休み

画像1
画像2
画像3
今日の昼休みの様子です。
グランドに出て多くの生徒が元気に過ごしています。
友達や先生とお話をしてゆっくりしている生徒も見られゆったりタイムです。

今日は,1年生の「バレーボール」に参加しました。
「円陣パス」でこれまでの記録を3回更新することができました。
(がんばりました,おめでとう)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 委員会報告,3年学年体育
9/5 通常授業
9/6 通常授業
9/7 2年学年体育,中央委員会
9/8 1年学年体育,部活動なし

お知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp