4年 本を選ぼう
図書館へ行き,本を選びました。お気に入りの本や読んだことのない本を手に取り,楽しそうにしていました。夏休みもたくさん本を読んでもらいたいです。
【4年】 2022-07-15 17:40 up!
クラブ活動
昔遊びクラブでは、けん玉を体験しました。どうすればうまくできるかを考えながら、いろいろな技に挑戦しました。手芸クラブでは、自分の作りたいものを作っています。マスコットや、髪飾りなど様々です。タブレットを使って作り方を調べている子どもたちもいました。
【学校の様子】 2022-07-15 17:40 up!
3年 体育「水泳学習」
今週も、子ども達が楽しみにしているプールに入ることができました!
どの子も意欲をもって水泳学習に取り組んでいます。
来週から検定を行う予定です。さぁ、どれだけ泳げるかな?楽しみです。
【3年】 2022-07-10 07:38 up!
3年 体育「エンドボール」
体育の学習では「エンドボール」というパスゲームを行いました。はじめはなかなかパスがつながりませんでしたが、学習を進めるうちに、だんだん自分たちで声をかけ合い、パスがつながるようになってきました。
得点を決めると、嬉しそうに喜び合う姿があちこちで見られます。
【3年】 2022-07-10 07:38 up!
3年 算数「表とグラフ」
算数では「表とグラフ」の学習を進めています。
ぼうグラフのかき方を知り、表をもとに正しく読み取ったりグラフをかいたりしています。1目もりの大きさにも気を付けながら、みんな一生懸命学習に取り組んでいます。
【3年】 2022-07-10 07:37 up!
3年 理科「ゴムや風の力」
理科では、ゴムや風の力によって車がどのように動くのか実験しました。
「きっと強い風がふくとたくさん進むよ」
と予想をたてた後、送風機を使って実際に走らせてみました。
子ども達は友達と協力しながら、楽しく実験することができました。
【3年】 2022-07-10 07:36 up!
3年 図画工作「6月のわたしの絵」
図画工作科の学習では、本物のあじさいの花を見ながら「6月のわたしの絵」を描きました。
「小さい花がたくさん集まっているね。」
「葉っぱは、てのひらくらい大きいね。」
水彩絵の具でていねいに色を塗りながら、自分だけの素敵な作品を仕上げました。
【3年】 2022-07-10 07:35 up!
1年 すなあそび
砂場でいろいろなものを作りました。
山を作ってトンネルをほったり、水を流して川を作ったりしました。
また、持ってきたペットボトルや洗剤の容器などを使い、地面に絵を描いたり水を飛ばしたりして楽しみました。
【1年】 2022-07-10 07:35 up!
1年 水泳学習
1年生の水泳学習では、「がんばるコース」と「すいすいコース」に分かれて練習しました。
「すいすいコース」は、けのびやバタ足の練習をしました。手をそろえてきれいに進むことができました。
「がんばるコース」は、手をつないで輪になり、口を水につけてブクブクしながら少しずつ顔をつける練習をしました。どちらのコースも楽しんで活動していました。
【1年】 2022-07-10 07:34 up!
4年 平行な直線に注目して…
算数科の学習で,点を結んで四角形を作りました。その中から,平行な直線の組を見つけて,作った四角形を分類分けしました。
【4年】 2022-07-09 11:29 up!