![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:58 総数:584937 |
給食室 「9月2日 今日の給食」![]() ![]() ☆胚芽米ごはん ☆牛乳 ☆平天の煮つけ ☆枝豆 ☆キャベツのすまし汁 今日はスチコン献立「枝豆」が登場しました。 枝豆は、味付けをせず、そのままの甘みやおいしさが伝わるように、スチコンで蒸しました。 子どもたちは、一粒一粒さやから出して、パクパク食べていました。 年に一度のさや付きの枝豆。たいへん好評でした! さて、昨日から9月がスタートしました。 少しずつ気温も下がり始め、食欲の増す季節になっていきます。 今月もおいしい給食が盛りだくさんです。お楽しみに! 校内研究に向けて2
2年生は国語科「ことばでみちあんない」を校内研究で行う予定です。話し手が、西京極のまちの中にある目的地への道案内をして、聞き手がたどり着けるように学習を進めています。話し手は,相手に正しく伝わるように言葉を選びながら,よりよい話し方を考えていきます。聞き手は,大事なことを落とさないようにメモをとりながら聞きます。道案内だけではなく,相手に伝えたいことが正しくが伝わるような,話し方・聞き方の力をつけていきたいと思います。
![]() ![]() 校内研究に向けて
来週行われる校内研究授業に向けての事前授業を行いました。
4年生は算数科で「水族館ツアーにいこう!」という単元を通して「割合」の学習をします。数量の関係を割合を使って表していきます。これからの生活に繋がる大切な学習ですので,ていねいに進めていきます。授業内でのタブレットの活用や子ども司会なども実践していき,力をつけていけるといいなと考えています。 ![]() ![]() |
|