![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:310851 |
【3年】今年初めてのプール!![]() ![]() ![]() 最初のシャワー。つ,つめたい…。でも,プールの中に入れば,楽しさいっぱいです♪ 【4年】総合 ともに生きる![]() ![]() 初めて乗る子どもたちも多く,様々な発見をしていました。 「段差をのぼるのは難しいね」や「車いすはこんな風に動くんだ!」など考えながら学習していました。 【4年】理科 電池のはたらき![]() ![]() 子どもたちはどっちの方がはやく進むのかを考えながら組み立てていました。 「こっちの方がはやく走る!」や「こうした方がいいのかな?」など楽しみながら学習しました。 【こすもす学級】おりがみで景品を作ろう
23日(木)に山科の育成学級のゾロリグループでリモートなかよし会をします。今日はその時に行うビンゴゲームの景品づくりをしました。おりがみの動画を見ながらネコやうさぎなどを折っていきました。
すてきな景品が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】トマトの成長
こすもす学級のプランターに植えたトマトがすくすく成長しています。今日見ると・・・黄色い花がいくつか咲いていました。丈もみんなの肩くらいの高さまで成長しました。
早く実ができるのが楽しみです。 ![]() ![]() 【4年】 体によいおやつの取り方![]() 【4年】理科 電池のはたらき![]() ![]() 「なんで変わるんだろう?」や「このつなぎ方だと力が強くなると思う!」など,図やイラストを使いながら学習をしていました。 【こすもす学級】毛筆学習(清書)
4年生が毛筆学習をしました。今日は「はす」と「カメ」の字の清書をしました。「はす」は結びの部分に,「カメ」ははらいの部分に気を付けて書きました。
前回よりも丁寧な文字を書くことができました。 ![]() ![]() 【こすもす学級】並縫いマスターになろう!
今日の生活単元は「つくっていかそう」の学習で裁縫の並縫いをしました。針や針山や糸切りばさみの使い方を練習した後,フェルトを並縫いで縫っていきました。
初めての裁縫・・・ちょっぴり緊張しましたが,丁寧に縫うことができました!次は玉止めや玉結びの練習をしていきます。 ![]() ![]() 【5年】 水泳学習がはじまりました![]() ![]() ![]() 久しぶりの水泳学習なので,まずは水慣れの時間でした。 今年は学年での学習です。よく指示を聞き,安全に学習を進めていきたいと思います。 |
|