![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:23 総数:418205 |
今日の給食
今日の献立は
ごはん 牛乳 うずら卵とキャベツのいため煮 とうふと青菜のスープ でした。 今日のクイズはうずら卵のもように関するクイズでした。「うずら卵とキャベツのいため煮」はクイズにでてきたうずら卵を使った献立ですよ!と伝えると興味をもって食べてくれて、「おいしい」の声をたくさんきくことができました。とうふと青菜のスープもやさしい味のスープで、とってもおいしかったですね! 今日もおいしくいただきました。 ![]() 算数科「かさ」![]() 先生がまちがえる じけんもありましたが、みなさんは もう大じょうぶですね。 「1dLを同じかさずつ10に分けた1つ分は10mL」です! その後のきゅうしょく。ぎゅうにゅうを見て 「200mlって書いてある!」 mLのりょうを体かんすることができました。ます を ならべると、すくなく見えましたね。 すこし じっけんもしました!「お〜!」となっとくすることができましたね。 どんなじっけんだったかは、子どもたちに聞いてみてください! カップケーキづくり![]() ![]() お誕生日会![]() ![]() ![]() 国語科「ミリーのすてきなぼうし」![]() ![]() ![]() 今日は小さなグループで はっぴょうしました。 その中から「読んでみたいな」と人気があった本を、らいしゅう、みんなの前でしょうかいしてもらいます。 絵本やしょうせつ、生きものの本など、いろいろな本をしょうかいしていて、わくわくしました! スーパーでお買い物![]() ![]() 星の明るさや色![]() ![]() 漢字50問
練習プリントに何回も挑戦して準備を整えました。
あとは丁寧に書くだけです。 ![]() ![]() 図形の特徴を利用して
合同な図形の描き方の学習が進んでいます。
今回は平行四辺形,台形を描きました。 長さや角度だけでなく「平行である」ということを利用しても図形が描けることを学びました。 ![]() ![]() 夏です![]() ![]() ![]() |
|