![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:110 総数:1177668 |
山科醍醐支部授業研究会【理科】![]() 「仕事とエネルギー」について考えるために、重りを紐で結び付けた車が、重りを揺らすとどのように動くか、について小グループで考察しました。グループの意見をGIGA端末を活用して可視化し、全体で共有しながら学習のまとめを行いました。難しい課題にもかかわらず、3年4組の生徒たちは大変熱心に課題に取り組み、小グループでも活発な議論が行われました。 授業終了後、参加した先生方による研究協議が行われました。こちらも学校の枠を超えた小グループで授業の良かった点や改善点等について熱心な意見交換が行われました。本校の理科教員にとっても、普段顔を合わせることがない先生方と具体的な実践等について語り合えたことは、大変有意義だったと思います。総合教育センター指導主事の先生からは指導助言の中で授業と生徒の姿に対するお褒めの言葉をいただきました。 本校では今後も授業研究会を実施する予定です。授業改善のための大切な機会ですので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
|