5年生 ジョイントプラグラム
第1回ジョイントプログラムがありました。
本日は算数科です。難しい問題もありましたが,どのクラスも時間いっぱい考えて解き進める姿がありました。
明日は,国語科です。がんばりましょう。
【5年生】 2022-09-01 18:49 up!
0901【4年生】〜算数 割合〜
算数科では,割合の学習をしています。
関係図に表した後で,問題の解決の仕方を,自分の言葉で説明しました。
【4年生】 2022-09-01 18:49 up!
0831【4年生】〜理科 ツルレイシの観察〜
ツルレイシの観察をしました。
ツルは3階に届きそうなほど高く伸び,実も熟していました。
【4年生】 2022-09-01 18:47 up!
0830【4年生】〜理科 雨水のゆくえ〜
トレーに水滴を垂らして,トレーを傾けて水がどのように流れていくのか確認してみました。運動場に降っている雨も高いところから低いところに流れていくのかな・・・
【4年生】 2022-09-01 18:14 up!
0831【4年生】〜理科 夏の終わり〜
春に植えたツルレイシが葉をたくさん増やし,実もつけました。実は黄色く熟しています。中には何があるのかな・・・
【4年生】 2022-09-01 18:14 up!
0901【4年生】〜理科 雨水のゆくえ〜
雨上がりの運動場に出て水たまりの観察をしました。
「へこんでいるところに水たまりがたくさんある!」「水たまりの水は土の中にしみこんでいくのかな」「目に見えない形で空気中に出ていくんだと思う」「水は上の高い方から下の低い方に流れていく」などいろいろな気づきが出てきました。
【4年生】 2022-09-01 18:14 up!
えがおさんさん3年生〜身体計測〜
虫歯について養護の先生から教えてもらいました。そのあとの身体計測では夏休み明けで少し大きくなったみんなでした。
【3年生】 2022-09-01 18:13 up!
えがおさんさん3年生〜算数 100mって何秒かかるの〜
運動場に出て100mを歩くのに実際,何秒かかるか測りました。それを活用して色々な場所を計測しました。
【3年生】 2022-09-01 18:13 up!
えがおさんさん3年生〜夏休みの自由研究 交流会〜
夏休みの自由研究・工作の交流会を行いました。それぞれの力作を見ながら,楽しい時間が過ぎていました。
【3年生】 2022-09-01 18:11 up!
えがおさんさん3年生〜体育 走り幅跳び〜
自分たちで測り方などを確認して行いました。スピードにのって跳べるようにしていきたいですね。
【3年生】 2022-09-01 18:11 up!