京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:21
総数:273181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

自転車教室 その2

画像1画像2
学習いた後は,運動場で自転車にまたがり実践です。

乗る前,発信前の周囲の安全確認を忘れがちですが,
一生懸命安全を確かめながら乗っていました。

自転車教室 その1

画像1
今日は自転車教室でした!

昨年も教えていただいた
「自転車は基本的に左側通行」というのを
しっかりと覚えてくれていたようで,一安心です。

5年生 和太鼓とダンスのコラボです

学習発表会に向けて,5年生は練習にこれまで以上に励んでいます。和太鼓とダンスのコラボレーションです。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 高学年プール清掃

画像1
画像2
15日から始まる水泳に向けて,5・6年の児童達がプール清掃をしました。とてもキレイになりました。よくがんばった!ありがとう!

6月8日(水) 2・3年自転車教室

安全な自転車の乗り方を知り,マスターしようと,西京警察署,大原野交通安全推進委員会,PTA,保護者の方の協力で,自転車教室を行いました。さわやかな初夏の運動場で,子ども達は元気いっぱいがんばりました。
画像1
画像2
画像3

歯磨きチェック,エライ!

画像1
 朝から2年生の教室では何やらクーピーの音がします。のぞいてみると今月取り組んでいる歯磨きチェックの色塗りをしているではありませんか!
 みなさん忘れずにチェックしていますか?たくさん青色がぬれるといいですね。

バスに乗っている人は何人?

画像1画像2画像3
 今日の算数科では,「ふえたりへったり」の学習を行いました。教壇をバスに見立てたり,数図ブロックを操作したりして,本当にその人数になるのかを確かめました。まだまだごっこ遊びが好きな1年生。楽しみながら学習に取り組んでいました。

休日参観その3

6年生の学習の様子です。
画像1
画像2

休日参観その2

3年生,4年生,5年生の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

休日参観その1

 6月4日(土)に休日参観が行われました。
 久しぶりの休日参観ということもあって,多くの保護者の方が参観に来られました。
 どの学年も性教育の授業と教科の授業を参加していただきました。
 子どもたちは緊張しながらも,張り切って学習に取り組む姿が見られました。
 たけのこ学級,1年生,2年生の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp