![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346476 |
【あおぞら】夏野菜カレー![]() ![]() あおぞら学級で育てた夏野菜がメインのカレーです。 グループごとに手順書を見て調理して・・・ とっても美味しいカレーができました♪ おかわりを4杯した子も・・・ 自分たちが育てた野菜・買ってきた食材・作った料理 それぞれの過程での頑張りが,美味しいという結果に結びつきました♪ 保護者の皆様 調理で使用した手順書は持ち帰っていますので,是非お家でも作ってみてください♪ 6年 茶道体験1
「優しい心」というテーマのもと,茶道体験をしました。
お茶のたて方や,茶菓子の頂き方,運び方など茶道の礼儀作法を学びました。 お茶は少し苦く感じたようですが,甘い茶菓子と一緒においしく頂いていました。 学校生活においても,「優しい心」を大切にしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 6年 茶道体験2
総合的な学習の時間では伝統文化について調べています。今日はゲストティーチャーをお迎えして茶道体験をしました。お茶の作法をしっかりと学習することができました。
![]() ![]() ![]() 【4年】よく頑張ったね。水泳学習
14日(木),今年度の水泳学習が終わりました。
安全には十分気を付けながら,自分の力を伸ばそうとひたむきに頑張る4年生がとっても素敵でした。 なんと!3分の2以上の子どもたちが,今年度の学習で最高記録が出たようです。 ![]() ![]() ![]() 【あおぞら】調理準備![]() 高学年のお兄さんが,明日使う鍋や皿を準備したり洗ったりしてくれました。 みんなが楽しみにしている調理・・・おいしい夏野菜カレーを作ります! 【4年】真剣な眼差しで![]() ![]() ![]() 自分の問いを解決するために,教科書を読みなおしたり友だちと交流したりと,子どもたちの真剣な眼差しが素晴らしいです。 このあと,松井さん人物しょうかいカードや,女の子のひみつしょうかいカードを作成していきます。 【4年】素敵な笑顔でハイチーズ!
毎月撮影している集合写真。7月はプール前で撮影しました。
3月まで毎月どんな表情を見せてくれるのか楽しみです☆ (撮影時のみマスクを外しています) ![]() 【あおぞら】GIGA端末を使って![]() その研修では「子どもたちのクリエイティブさを引き出す」 具体的な実践アプリケーションを教えてもらいました。 自分の塗った絵が3D映像で見られ,そのままゲームができるアプリや 実生活では動かないようなものを少しずつ動かして,動いているかのような映像が作れるアプリなどさまざまなアプリを紹介してもらいました。 さっそくいくつかのアプリを駆使して,iMovieで編集をして1本の映像を作る児童も・・・ 子どもたちならではのクリエイティブな作品をいつか披露したいと考えています。 【あおぞら】買い物学習![]() あおぞら学級の畑で採れた野菜だけでは少し足りないので, “マルシゲ”へ買い物に行きました。 やきとりの缶詰やカレーのルー,お米などを買いました。 6年 夏をすずしくさわやかに![]() ![]() ![]() 衣服は,着るとあせなどを吸ってよごれてしまうので,こまめに手入れする必要があることを知りました。 そこで,衣服の手入れと片付けを自分でできるように手洗いで洗濯しました。 よごれぐあいに応じて手洗いも効果的であることに気付くことができました。 |
|