![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661799 |
1年生 夏休みの作品 1
教室の後ろの棚に 夏休みの作品を展示しています。
みんなで作品を見比べながら, 「これ,どうやって作ったの?」 「これ作った人,すごいね!」など話していました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 夏休みの作品 2
夏休みの作品は,絵画や工作,粘土細工,などなど
見たもの,好きなものをモチーフに, 身近な材料を使い,工夫を凝らして表現した力作が 並んでいます。 ![]() ![]() 2年生 夏休みの作品 1
教室の後ろの棚に
夏休みに作った作品を展示しています。 教室に入ると,「先生,見て。これ,僕が作った。」と 口々に教えてくれました。 力作ぞろいで,美術館のようです。 ![]() ![]() 2年生 筆算
2桁同士のたし算の筆算(繰り上がりあり)の
仕方を考えました。 各自,数え棒を自分の机の上に並べ, 100の束,10の束にまとめていき, 答えを導き出しました。 筆算が書かれたノートを見て答えを考えるよりも 数え棒を使って考える方が,うんとわかりやすいですね。 ![]() 3年生 給食
昨日の給食の献立は
ご飯,牛乳,さんまの生姜煮, ほうれん草のおかか煮,みそ汁 でした。 3年生の教室で「お魚の骨に気をつけて食べてね。」と 声をかけると 「うん,大丈夫。食べられるよ。」 と 頼もしいお返事が返ってきました。 さすが,3年生ですね。 ![]() ![]() わかば 生活 野菜の種をまきました!![]() ![]() 種をまいたので、夏の野菜の時に活躍したわかばの手作りかかしたちに今回も守ってもらうべく、畑に設置しました。 「二カカシ」と「チョウチョウ」! ユニークな名前を子どもたちで考えました!! わかば 体育 卓球バレー
体育で卓球バレーをしました。ピンポン玉をよく見て、相手のいないところに打ち返していました。
審判も自分たちでできるように卓球台の白線をしっかり見る練習をしています。審判係と得点係に分かれて試合を見ています。 ![]() ![]() 5年生 アリオーラ先生の夏休み![]() 授業の初めにアリオーラ先生の夏休みの思い出を紹介してもらいました。アリオーラ先生の故郷のことやご家族のことも多く知ることができましたね。とても楽しそうな夏休みでした。 ぜひみなさんもアリオーラ先生に夏休みの思い出をお話ししてみてくださいね。 4年 掃除の時間のあとに
掃除の時間のあとに、4年生のくつ箱の前を通ると、両クラスのすべての靴のかかとがきれいに揃っていました。
ふと、その前の掃除の時間に、黙々と掃除に取り組んでいた4年生の姿が浮かびました。 2学期の二日目。早速、すてきな4年生の仲間の姿を見つけることができました。 ![]() ![]() 4年 夏休みの自由研究発表会 1組
続いて、1組の自由研究発表会の様子です。
発表会の後はお互いの研究物を見せ合ったり、説明しあったりと、発表会後も交流を深めており、とても楽しそうな様子でした。 ![]() ![]() |
|