京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up23
昨日:76
総数:675556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 国語科「まいごのかぎ」

画像1
画像2
画像3
 登場人物の変化に気を付けながら読み,友達と交流し合っています。

4年生 算数科「平行四辺形のかきかた」

画像1
画像2
画像3
 三角定規を使った平行のかきかたを使い,決められた大きさの平行四辺形をかきました。どのように三角定規を線に合わせればよいのかを考えながら,かくことができました。

4年生 理科「とじこめた空気や水」

画像1
 閉じ込めた空気や水の手ごたえを実験を通しながら学習をしています。

6年生 国語科

画像1
 分かりやすく・伝わりやすい文をどのようにかけばよいのかを学習しています。

6年生 算数科「分数×分数」

画像1
 小数と分数のかけ算について,どのようにすればよいかを学習しました。

5年生 算数科

画像1
 体積の単位の関係について,学習しました。それぞれ何倍になっているのかを考えました。

5年生 外国語科

画像1
 What subjects do you like? などの会話から,教科の英語表現に慣れ親しみました。

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」

画像1
 子どもたちの想像力あふれるたまごが,たくさん誕生しています。

2年生 生活科「校区探検」

校区探検に出かけました。
校区が広いので2日間に分けていきました。
画像1
画像2

2年生 国語科「かんさつ名人になろう」

画像1
画像2
画像3
生き物や花,野菜を詳しく観察して記録文を書く学習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp