![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:510264 |
【3年生】「長さ」の学習![]() 新しく学習した1km=1000mをもとにたくさんの練習問題に挑戦しました。 【3年生】係活動![]() 新しいグループの子と協力して係活動に取り組んでいきましょう! 【3年生】元気いっぱい![]() 自分たちにできること(5年)
ひだまり学習で,「SDGs」について学習し,
来週の「ぴかぴか大作戦」につなげます。 ゴミの分別や,環境破壊について考え, 実際に京都で行っている「スポごみ」の取り組み例から 楽しみながらみんなで協力して環境を守ることの大切さを学びました。 来週のぴかぴか大作戦, 暑くなりそうです! 軍手,赤白帽子,タオルやお茶など 忘れないようにしてくださいね。 そして,頑張って環境を守り 持続可能な社会をみんなで守っていきましょう! ![]() ![]() 暑くても外で思い切り!(5年)
今日の昼休みは
たくさんの5年生が外に集まりました。 ドッチビー×ドッチボールで楽しみました。 とても盛り上がっていました! 5時間目,汗だくになりながらも 学習に集中しようとできる姿も とても素敵でした。 ![]() 2年生 給食を完食![]() 給食中は黙食に挑戦中で、とてもがんばっています。 道徳科「森のゆうびんやさん」を学習して、感謝の気持ちを相手に伝えることや手紙やプレゼントなど形として伝えようとすることでより、相手に読み返してもらえたり、思いが伝わりやすかったりすることを知り、給食を取りに行くときは手を合わせて「いただきます」と給食調理員さんに伝えていました。 【3年生】給食が始まりました!
本日より給食が始まりました!
みかんゼリーもついて大満足! もりもり食べて完食! いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さんに感謝です! ![]() ![]() 今日の給食<8月26日(金)>
今日の献立は、
〇ごはん 〇高野どうふと野菜のたき合わせ 〇切干大根の三杯酢 〇みかんゼリー です。 ※今日は給食費の価格調整のため、みかんゼリーを追加しています。 今日から2学期の給食が始まりました。久しぶりの給食に、休み時間からわくわくした様子の子どもたちでした♪ 月曜日の給食は「肉みそいため」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 新学期スタート!
新学期がスタートしました。4年生は新しい仲間も加わり、68名になりました。
始業式はオンラインでしたが、みんな真剣に話を聞きいていました。 2学期は行事が目白押しです。一つ一つの目標に向かって一生懸命活動してほしいと思います。 ![]() 【3年生】始業式![]() まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に気をつけて2学期も頑張っていきましょう! |
|