京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:17
総数:471808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

復習 2

画像1
画像2
画像3
自分の苦手に向き合って、夏休み有意義に過ごしてほしいと思います。

復習

画像1
画像2
画像3
国語と算数の復習もしました。

ふり返って 3

画像1
自分自身で通知票もつけて、しっかりと1学期を振り返ることができました。

ふり返って 2

画像1
画像2
画像3
まずは、自分のできるようになったこと頑張りを書きました。

ふり返って

画像1
画像2
画像3
1学期のふり返りをしました。

1学期終業式

画像1
画像2
今日、1学期が終わりました。
リモートでの終業式もしっかり聞いて、終えることができました。

4年 総合「エコライフチャレンジ」

 夏休みに取り組む「エコライフ」について、お家でできそうなことをそれぞれ考えました。誰もいない部屋の電気は消す、エコバッグを使う、ご飯を残さない…など、できそうなことをワークシートに書いて持って帰りました。夏休みにぜひ、お家で取り組みましょう。
画像1画像2画像3

さんすうのべんきょうを がんばっています       (ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
画像3
 1ねんせいは、

ひきざんのがくしゅうをしています。

すうずブロックをつかって、

「のこりはいくつ」か かんがえました。

たしざんのおさらいもがんばりました。

たしざんプリントも ぜんぶおわったので、

ひょうしに シールをはってかんせいさせました。

しょくのがくしゅう (ひまわりがっきゅう)

「まほうのたべかた」という ほんに おまじないを
かきました。
まほうが かかって きらいなものを
たべられると いいですね。
画像1
画像2

しょくのがくしゅう (ひまわりがっきゅう)

しょくのがくしゅうを しました。
「すききらいを なくそう」という めあてで がくしゅう
しました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp