京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up41
昨日:105
総数:242478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

7年総合 「大阪・万博 教育プログラム」

画像1
画像2
画像3
8/29(月)
6限の7年生総合では,「大阪・万博 教育プログラム」についての学習をしました。
開催前から大阪・関西万博にむけた取組に参加し,SDGsについて学び,テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」のためのアイデアを考えるとともに,興味・関心を高めてもらうことを目的としています。
計10時間程度の学習で,本日は1回目の取組でした。

2年 「わくわく算数ひろば」線路づくり

画像1画像2
紙に書かれた線路をつないで、コースを作りました。
全部で19枚のカードを使うのですが、考え方は「一筆書き」のようなものです。

行き止まりがないように、数を増やす、伸ばすなどの工夫をして線路をつないでいました。

つないでできたコースの工夫したところを最後に発表しました。

2年 体育科 体ほぐしの運動

画像1画像2
夏休み中は暑い日が多く、運動もあまりできなかったかもしれませんね。
体育祭の練習もありますので、少しずつ体をほぐしていきたいと思います。
この日は、迷路遊び、かけっこ、ボールあそびなどをしました。

2年 夏休みの作品紹介

画像1画像2
長い夏休みに頑張って作った作品を紹介しました。

木で作った工作や電気を使った工作など楽しい作品がたくさんありました。

2年生 2学期 2日目

画像1画像2
2学期が始まりました。

2日目。何かがおかしい・・・

机といすの高さが体に合っていない!

背が伸びたのですね。調整後は「座りやすくなった」と言っていました

前期課程3組 とんとんずもうで対戦!

画像1
画像2
画像3
 4年生と交流学習をしました。
 3組生徒がとんとんずもうの作り方を説明し、4年生の生徒が作りました。
 事前に撮っていた動画を見せると、「わあ、〇〇さんの強いなあ。」「すごい。」と感嘆の声をあげる4年生に、3組の生徒は嬉しそうでした。
 出来上がった4年生は、3組の教室へ来て一人ずつ3組の生徒と対戦しました。
 6年生の生徒に対して上級生だからと、対戦の列に並びづらそうな4年生の生徒を見て、6年生は自分の姿と重ね合わせていました。実際に1対1で対戦してみることで、会話やアイコンタクトを取ることができました。3組の生徒にとってはいい体験になったようでした。

2学期が始まりました

画像1
画像2
 8月24日より2学期が始まりました。夏休み中、子どもたちは自分のするべきことをきっちりとしていて、万全の気持ちで登校してきました。
 一方、夏休み中ずっと見ていなかった畑。
 校舎横の畑は、綿にたくさんの虫が付いているものの、実ができていました。また、上の畑は、ヒマワリが子どもたちの背丈を追い抜かし、花を咲かせていました。
 この暑い毎日が凍える寒さに変わる頃、2学期が終わります。
 子どもたちがどのように成長していくのか、楽しみです。
 

1年 算数「復習」

画像1
画像2
1学期の復習をしています。

足し算や引き算をして丸つけも自分でしています。

どんどん問題に取り組む様子から

夏休み中にしっかり復習していたことが良くわかります。

防煙教室

 8・9年生を対象に、たばこがからだに与える影響や有害な物質について学習しました。8・9年生に年齢の近い大学生もボランティアで参加し、Q&Aを取り入れながら楽しく学ぶことができました。健康な生活を続けていくために、自分でどうしていくことが望ましいかを考える良い機会となりました。講師の皆様ありがとうございました。


画像1

1年 2学期スタート!

画像1
2学期が始まりました。

雨が降っている日の休み時間になると、すぐにメディアセンターへ行く1年生。

2学期もたくさんの本を読んでほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp