2学期スタート!
2学期が始まりました。初日からやる気いっぱいでがんばっていました。上から順に、始業式のすてきな姿勢・夏休みのスピーチで話し手も聞き手もがんばる姿・元気いっぱい楽しく遊ぶ姿です!すてきな2学期スタートになりました。夏休み期間中は、宿題等お世話になりました。2学期もどうぞよろしくお願いします。
【えのき】 2022-08-26 18:00 up!
花のつくりは
アサガオの花のつくりを細かく観察しました。
綺麗に見える花は花弁・めしべ・おしべといった部分の集まりだということに気が付くことができました。
【5年】 2022-08-26 18:00 up!
算数科
算数科では、「長さ」の学習に入りました。長いものや、曲がっているものの長さをはかるときには巻尺を使うとよいことを知り、教室のいろいろなところの長さを予想し、実際にはかる活動を行いました。「1mのものさしだといくつ分かな。」「僕の身長より長いから…」などと、もとにするものを決めて予想を立てている子もいました。
【3年】 2022-08-26 18:00 up!
黒板アート3
【校長室から】 2022-08-26 14:41 up!
黒板アート2
消すのがもったいないと毎回言われるくらい、力作です。
【校長室から】 2022-08-26 14:40 up!
黒板アート1
学期はじめには、担任の先生が黒板に子どもたちへのメッセージを書きます。その際に絵が描いてあることが多く、そのレベルの高さにいつも驚かされます。子どもたちも大喜びで眺めています。みなさんにもその素晴らしさを感じていただければと思います。
【校長室から】 2022-08-26 14:39 up!
二学期Start!
今日から二学期が始まりました。
子どもたちの元気な顔を見ることができてとても嬉しかったです。
今日は,早速二学期の目標を書きました。
一人ひとり目標に向かって頑張ってほしいと思います。
【5年】 2022-08-25 18:39 up!
にこにこ集会にて
始業式のあとのにこにこ集会では、7月の人権学習の振り返りをしました。3年生の学年代表2名は、コリアの民族衣装について学んだことを、全校生徒の前で発表しました。
【3年】 2022-08-25 18:39 up!
夏休みの思い出
夏休みの思い出についてグループで発表をしました。聞き手の子どもたちが積極的に質問や感想を伝えたり,話し手が楽しそうに話していたりして良い時間になりました。楽しく過ごせたようで何よりでした。
【3年】 2022-08-25 17:17 up!
2学期がんばってほしいこと
始業式で子どもたちに2学期がんばってほしいことを話しました。
1 自分の身は自分で守る
2 勉強してかしこくなる
3 マナーを大切に学校生活を送る
です。
その中の一つ、「マナーを大切に学校生活を送る」では「養正マナーの達人 十か条」の中から3つをがんばってほしいと話しました。6年生は養正小学校のマナーの達人のマイスターです。学校のモデルとしてがんばってほしいです。
【校長室から】 2022-08-25 17:03 up!