京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up3
昨日:62
総数:833254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

修学旅行37

EXアドベンチャーでは林の中に様々なスリルを味わえるアスレチックが施されています。丸太のうえで声を出さずに誕生日順に並び替わったりもしますが、樹上の吊り橋(?)を渡ったり、一歩を踏み出すのに勇気が必要なものがあります。ケガをしていても体験できるアクティビティもありました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行36

記念の撮影にもいろいろありますね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行35

スキージャンプ台の前で記念撮影をします。
画像1
画像2

修学旅行34

午後は、ジャンプ台→EXアドベンチャーと、EXアドベンチャー→ジャンプ台の2つのグループに分かれる行程です。
ジャンプ台やアドベンチャーへのへ移動中、お昼も食べたので、バスの中はみんな寝て、体力を回復しています。バス内は初めて静かでした。


画像1
画像2
画像3

2年校外学習5

街並みや雰囲気を存分に感じながら通過してくれました!
画像1
画像2
画像3

2年校外学習4

チェックポイントの化野念仏寺の様子です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行33

ラフティングから戻って来て、河原で昼食のカレーをいただいてます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行32

楽しんでます!
素敵な表情でゴール地点にたどり着きました。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習3

チェックポイントには続々と班がやって来ます。なかには大沢の池に立ち寄って、ほんのひとときゆったりした時間を過ごしていく班もあります。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習2

嵐山ウォークラリー校外学習始まりました!開始時間にはまだお店は開き始めたところ、まずはチェックポイントに向けて、大沢の池と化野念仏寺に別れます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 1組科学センター学習
9/3 部活動探検隊
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp