![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:74 総数:283313 |
3年 社会見学 9
地下鉄では,マナーを守り,静かに乗車することが出来ました。京都御苑では,木陰でシートを広げ,お弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 8
京都タワーでは,京都市内の様子を見ながら,知っている場所を探したり,双眼鏡で気になるものはないか,見ていました。他のお客さんに配慮しながら,譲り合って活動をしていました。京都タワーの次は,地下鉄での移動です。緊張した様子の子もいましたが,無事全員切符を買うことが出来ました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学7
京都駅を見た後は京都タワーに向かいます。駅の人の多さに驚いている子もいました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学6
京都駅では,空中経路や大階段などもも見学しました。子どもたちは,大階段の階段の長さに驚いていました。また,屋上から京都市の様子を眺めて「こっちが南ですか?」と社会科で習ったことを生かして話をしている子もいました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学5![]() ![]() 今日をとても楽しみにしていたことがよくわかりました。 3年生 社会見学4![]() 電車に初めて乗る生徒が何人もいて,緊張しながらもよいマナーで乗車していました。 ![]() 1年生との交流学習
今日は,9年1組の家庭科で1年生との交流学習をしました。最初は緊張でかたい表情でしたが,慣れてくるにつれ笑顔になり,1年生と楽しく手遊びやゲーム,読み聞かせができました。質問をしながら読み聞かせをしたり,1年生も質問に一生懸命答えてくれていたりと,ほのぼのとした触れあいができました。最後の会で1年生から「全部楽しかった。」と言ってもらって,9年生の笑顔がはじけました。年齢が離れた9年生と1年生が触れあえるのは,京北小中学校ならではです。9年生にとっていろいろな気づきのある授業となりました。来週は9年2組と1年生が触れあいます。
![]() ![]() 社会見学2![]() ![]() 社会見学3![]() 社会見学2![]() ![]() |
|